【ストーブ】G-Stove Heat View

「G-Stove Heat View」は、燃焼効率の高いステンレス製のストーブです。スタイリッシュなデザインで、幅広いギアにマッチします。
付属の煙突を本体に収納できるので、コンパクトに持ち運べますよ。
【スペック】
- サイズ:使用時/約240×22×39cm、収納時/約33×22×39cm
- 重量:約9.3kg
- 素材:ステンレス
- 耐荷重:-
- 付属品:延長煙突、ロストル、スクレーパー

ogawaのG-Stoveシリーズには、ひとまわり大きい「Gstove Heat View XL」のラインナップもあります。
【収納】ogawa テントキャリーオール

「ogawa テントキャリーオール」は、大型テントもすっぽり収納できる大容量タイプのショルダーバッグです。
ショルダーハーネスを取り付けることで、リュックのように背負うこともできます。

通気性が良く、内部にカビが発生しにくいのも「ogawa テントキャリーオール」ならではの魅力!
【スペック】
- サイズ:外寸/約77×31×34cm、内寸/約75×30×31cm
- 重量:-
- 素材:-
- 耐荷重:-
- 付属品:-
【焚き火台】ogawa×UNIFLAMEファイアグリル

「ogawa×UNIFLAMEファイアグリル」は、新潟県発のアウトドアブランド「UNIFLAME(ユニフレーム)」とのコラボで誕生した焚き火台。品質や使い心地のよさから人気を集めているユニフレームの「ファイアグリル」に、ogawaのロゴが入ったモデルです。
焚き火だけでなく、バーベキューやダッチオーブンを使った調理なども楽しめます。組み立てが簡単かつ、コンパクトに収納できるので利便性が抜群ですよ。
【スペック】
- サイズ:使用時/約43×43×33cm、収納時/約38×38×7cm
- 重量:約2.7kg
- 素材:炉・ロストル/ステンレス鋼、スタンド・焼網/鉄クロームメッキステンレススチール
- 分散耐荷重:約20kg
- 付属品:-
▼「ファイアグリル」の詳しい記事はこちら!
【調理器具】ogawa ホットサンドメーカー

「ogawa ホットサンドメーカー」は、ブランドロゴの焼き印をつけられる、ガス火用のホットサンドメーカーです。
セパレートタイプなのでフライパンとしても活用でき、キャンプから日常生活まで活躍します。
【スペック】
- サイズ:-
- 重量:-
- 素材:本体/アルミニウム合金(フッ素樹脂加工)、ハンドル/フェノール樹脂・ステンレス
- 耐荷重:-
- 付属品:-
ogawaのギアを体験できる!直営キャンプ場や店舗情報をチェック

ライター撮影
happycamper.jpogawa直営のキャンプ場や店舗では、既存のラインナップから最新ギアまで、さまざまなogawa製品を体験できます。
ここからは、ogawa直営のキャンプ場や店舗の情報を紹介しますので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
直営キャンプ場「GRAND lodge FIELD」
「GRAND lodge FIELD」は、ogawaの直営店「ogawa GRAND lodge」が運営するキャンプ場です。
ブランドのギアを体験できるほか、メーカー認定スタッフがキャンプをサポートしてくれるので、キャンプ初心者でも安心かつ快適なキャンプを満喫できます。
場内にはビニールハウス「ogawa GRAND lodge FARM」が併設されていて、いちご狩りを楽しめるのも魅力ですよ。
【施設概要】
- 名称:GRAND lodge FIELD/FARM
- 所在地:千葉県柏市手賀1618
- 営業期間:キャンプ場/通年(定休日なし)、いちご狩り/1月~5月頃
- アクセス案内:京葉道路「原木IC」から車で約55分(約23km)、常磐自動車道「柏IC」から車で約35分(約22km)
店舗
ogawaが展開する店舗には、「ogawa GRAND lodge」「ogawa PREMIUM STORE」「ogawa GRAND lodge CAFE」の3種類があります。
【ogawa GRAND lodge】
- 特徴:ogawaスタッフがテントの使い方をレクチャーしたり、新作ギアを提案したりなど、アウトドアの楽しみ方を提供する直営ストア
- 店舗数:東京都や神奈川県を中心に全国21店舗展開
【ogawa PREMIUM STORE】
- 特徴:ogawaスタッフが常駐するヨドバシカメラ マルチメディア アウトドア用品コーナー。商品に関する解説や相談受付を実施しているほか、展示会やイベントなどでogawaのギアが体験可能
- 店舗数:埼玉県、大阪府、京都府、福岡県、神奈川県の5店舗
【ogawa GRAND lodge CAFE】
- 特徴:キャンプ飯のようなフードやドリンクを楽しめるogawa直営のアウトドアカフェ
- 店舗:東京都に1店舗
※2023年4月現在の情報
▼「ogawa GRAND lodge」の様子はこちらの記事で紹介しています!
▼「ogawa GRAND lodge CAFE」については、こちらの記事で紹介しています!
▼各店舗の詳細や最新情報については、公式サイトでチェック!
多くのキャンパーが愛用!日本が誇るogawaのギアを体験したい人は直営店へ

ライター撮影
happycamper.jpogawaのキャンプギアは種類が多く、クオリティが高いのが魅力。1度試してみたい人は、全国の取扱い店舗のほか、メーカー直営の店舗やキャンプ場などに足を運んでみるのがおすすめです。
スタッフが常駐している店舗なら、ギアの使い方はもちろん、キャンプの楽しみ方も提案してもらえますよ。
また、直営のコンセプトストアでは、アウトレット品がスペシャルなプライスで提供される販売会が開かれることもあります。
秀逸なギアをよりお得に購入したい人は、定期的に公式サイトの情報をチェックしてみましょう!
(ライター:hayase)