防寒だけじゃなく動きやすさも忘れない! 渋くキメたい日の冬キャンプコーデ
ハピキャンライター・え~ちゃんさんのコーディネートは、動きやすさも重視した、大人の冬キャンプコーディネート。

ハピキャンライター・え~ちゃんさん提供
インナーは薄着で動きやすくしています。アウターとパンツが耐寒仕様なので、しっかり温かいところもポイント。
【使用アイテム】
- キャップ:不明
- アウター:NANGAのオーロラダウンジャケット
- インナー:ユニクロのヒートテック、Patagoniaのインナー
- パンツ:ワークマンのストレッチマイクロウォームパンツ
- スニーカー:コロンビアの919ミッド2オムニテック
- 時計:CASIOのプロトレックPRW-70Y-1JF
PatagoniaやNANGAなど、キャンパーから人気のアウトドアブランドも取り入れつつ、シンプルなデザインと落ち着いたスモーキーカラーでまとめあげたコーディネート。
まさに「大人のキャンプコーデ」といった雰囲気ですね!
▼NANGA「オーロラダウンジャケット」

ブランド/商品名: NANGA(ナンガ) / オーロラ ダウンジャケット AURORA DOWN JACKET 商品番号: N1AJ
カラー: ブラック、カーキ、コヨーテ
サイズ:S、M、L 、XL(素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます…
▼コロンビア「919ミッド2オムニテック」

▼CASIO「プロトレックPRW-70Y-1JF」
ポイントを押さえれば防寒もオシャレ感もバッチリに! お気に入りの服装で冬キャンプに出かけよう

Snapmart
冬キャンプの服装では、防寒性とオシャレさの両方を兼ね備えるのが難しく感じがち。しかし、簡単なポイントを押さえるだけで、暖かさもオシャレさもバッチリの冬キャンプコーデが完成します。
暖かい服装にするための防寒対策は、前で解説したとおり「レイヤリング」と「三首を冷やさない」ことが大切。
オシャレさについては、ハピキャンライター・編集部のみなさんの服装を参考に、以下のようなポイントを意識してみましょう!
- ワントーンでまとめて、統一感のある雰囲気にする
- 小物の色味や素材で遊んで、メリハリを作ってみる
- インナーは温かさや肌触りだけでなく、軽さや薄さも重視して着膨れを防止する
服装に迷ったときは、今回ご紹介したコーディネートで活用されているアイテムを真似してみるのがおすすめです。
ぜひお気に入りの服装を見つけて、冬キャンプに出かけてみてくださいね。
▼こちらの記事ではハピキャン編集部女性陣のコーデをまとめて紹介しています!