ダイソー(Daiso)ギア④ ラーメンレンゲスクーン
続いてこちら、ラーメンレンゲスクーンということで、カップ麺を食べやすい先割れスプーンです。

カップ麺といえば小さい具が多いじゃないですか。
最後お箸でカリカリ寄せながら食べることが多いと思うんですけど、これがあれば麺を食べるだけなく具材も取り放題ということで、しかも汁が落ちる穴あきレンゲ。

開けてみましょう。存在感がすごい。
ここが麺が絡みやすいんだろうな。使ってみましょう。

カップ麺を用意してみました。
まずこの先っぽが麺が取りやすい感じがしますが、どうでしょう。

うん、普通に麺は食べやすいです。

細かい具を、すくうと確かに汁が全部落ちて、具が食べやすい!


カップ麺の具をこんなに一度に食べられたのは初めてかもしれないですね。
なかなかパンチの効いた見た目ですが、食べやすいようにはできています。
これからも100均キャンプギアから目が離せない!!
100均キャンプギアは、いかがだったでしょうか。
最後に、今回ご紹介した商品を以下にまとめておきます。
【キャンドゥ(CanDo)】
- シェラカップ用先割れスプーン
- メスティンケース
- マルチストックワイドバッグ
- エアーピロー
- ペーパレスコーヒードリッパー
【セリア(Seria)】
- ミニ折り畳みしゃもじ
【ダイソー(Daiso)】
- メスティンの網3合用
- シリコーントング
- レジャーシート
- ラーメンレンゲスプーン
やっぱり年々、100均メーカーのキャンプ・アウトドア用品への力の入れようが大きくなっている気がします。
冬なんて、本来キャンプはオフシーズンと考えられていたはずなので、これはまだまだ面白いものが出てくる予感がいたします。
今回も、皆様のキャンプ道具選びの何かの参考になれば幸いです。これからキャンプに行かれる方はお気をつけて行ってらっしゃい!
こちらの記事で紹介した内容は、動画でより詳しく見ることができます!ぜひチェックしてみてください!
▼今回ご紹介したアイテムのYoutube動画はこちら
冬でも100均ギアが楽しくてよかった!【キャンプ道具】ソロキャンプ ファミリーキャンプ
www.youtube.com