誰でも簡単に映える写真が撮れる! ソフトバンク「Leitz Phone 1」をキャンプで使ってみた

2021.12.18 投稿

誰でも簡単に映える写真が撮れる! ソフトバンク「Leitz Phone 1」をキャンプで使ってみた

さくぽん

さくぽん

好きなスパイスをブレンド! キャンプでマサラチャイ作り

続いて、ここ最近僕がハマっているマサラチャイ作りです。

Photographer 吉田 達史

スパイスを潰すところから始めます。

水200ccを鍋で温め、その間にカルダモンと八角、ブラックペッパーをすりこぎ棒で潰します。

Leitz Phone 1で撮影

お好みでスライスした生姜を入れてみたりするのもおすすめ。

オリジナルな一杯を作るのが楽しくて、最近ハマってます。個人的にはピリッとちょい辛めが好きなので、ブラックペッパーを多めに入れたりしてます。

Photographer 吉田 達史

水が沸騰したら、上記のスパイスとスティックシナモンを入れて1〜2分ほど煮出します。ここでスパイスの香りが漂ってきて、とっても癒やされます。

お湯にスパイスの色が出てきたら、茶葉を加えて2〜3分ほど待ちます。

Photographer 吉田 達史

水と同じ量の牛乳を入れ温めまったら砂糖をお好みで加えます。

ちなみに、Leitz Phone 1は防水仕様(※IPX5・IPX8(お風呂対応))になっているので、調理時に万が一濡れてしまっても安心です。

Leitz Phone 1で撮影

温まったら茶こしで濾して完成です!

Photographer 吉田 達史

キャンプサイトの近くに川があったので川沿いでチャイタイム。

川のせせらぎとチャイのスパイスとミルクの香りとに癒やされるふたりをLeitz Phone 1で撮影!

Leitz Phone 1で撮影

それぞれ好きなようにチャイと川の写真を撮影してみました。

屋外での撮影では、日差しが強い場所でも高輝度表示で画面を見やすくしてくれる、アウトドアビュー機能が威力を発揮。

ディスプレイが見やすく、高画質のPro IGZO OLEDディスプレイで撮影後の写真もキレイに表示されます!

Leitz Phone 1で撮影・Photographer 吉田 達史

きれいに紅葉しているもみじを撮影する坂元さん。

Leitz Phone 1で撮影

Leitz Phone 1を持っていると、映えるものを見つけると写真が撮りたくなってしまいます・・・。

ホットサンドでお手軽キャンプご飯
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集