【コストコ×冷凍食品レシピ2】「さくらどり 焼鳥用もも肉串」でジャークチキン風焼き鳥:焚き火と相性バツグン!

筆者撮影 開封してジップロックに詰め替えたところです。
2つ目は、「さくらどり 焼鳥用もも肉串」です。
キャンプでジュージューと肉を焼いて食べるのは格別なおいしさがありますね。
焚き火の火を見つめながら、焼き鳥をハフハフいいながら食べるなんて最高!
しかし、実際に作ってみると鶏肉を同じ大きさに切ったり、1本ずつ串をうったりするのは意外と大変で、1回で嫌になってしまいました。
そこで「さくらどり 焼鳥用もも肉串」の登場です。すでに串がさしてあり、あとは解凍して好きな味をつけて焼くだけ。
大きさも揃っているので、焼き上がる時間がほぼ同じでみんなで同時にいただけるのがいいところ。

筆者撮影
箱をあけると10本ずつきれいに並べてあります。これをジップロックに小分けして冷凍保存します。
「さくらどり 焼鳥用もも肉串」は、未加熱・未調理なので、アレンジも簡単です。
串を抜けばカット済みの鶏もも肉に早がわり!カレーや炒め物の具などにも使えます。
今回はいつもと違う味に挑戦!ハーブの香りとピリッとしたスパイスがきいているジャマイカの郷土料理「ジャークチキン」で夜の宴を始めましょう。

筆者撮影
▼材料
- 「さくらどり 焼鳥用もも肉串」 10本
- ジャークチキン用シーズニング 適量
- ライム果汁またはレモン果汁 少々
▼作り方
【出発前】
(1) 冷凍の「さくらどり 焼き鳥用もも肉串」をジップロックなどに入れ、シーズニングとライム果汁をふり入れる。
(2) (1)をクーラーボックスに入れ、移動中に解凍する。
【現地で】
キッチンペーパーで軽く水気をふきとり網またはフライパンで焼く。
▼ポイント
- シーズニングはお好みのBBQ用ミックススパイスで代用できます。
- 串は燃えやすいので炎があたらないように注意。アルミホイルなどを巻いて対策するのがいいようです。
▼おすすめシーズニング:S&B「シーズニング BBQジャークチキン」
小分けしてあり、種類も豊富なので重宝します。