こんにちは、浜の小魔人です。今回はヘルシーな大豆ミート(ソイミート)を使ったキャンプ飯をご紹介します。大豆ミート(ソイミート)はカロリーも控えめで健康的。ハンバーグや唐揚げにすると、罪悪感なしにいくらでも食べられますよ。健康志向なあなたにおすすめです。

大豆ミート(ソイミート)はヘルシーだからいっぱい食べても罪悪感「ゼロ」

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

筆者が大豆ミート(ソイミート)になぜハマったのか?どういう部分が気に入っているのか?を、はじめにお伝えしておこうと思います。

(1)大豆ミートとの出合いはレトルト食品

筆者は54歳、歳とともに代謝が悪くなっているせいか「太りやすく、痩せにくい」体質に変わってきました。

でもご飯は美味しく食べたいということで、最近「大豆ミート(ソイミート)」にハマっています。

大豆ミートと筆者の出合いは、実はかなり前でした。最初は大豆ミートで作られたパスタソース(ミートソース)をよく食べていたところに遡ります。

その頃はそのミートソースがすごく美味しくて、かなりの頻度でリピートしまくっていました。

画像1: 大豆ミート(ソイミート)で作るキャンプレシピ4選!ハンバーグや唐揚げの美味しい作り方を解説します
オーマイ SOYボロネーゼ 220g ×6袋
原材料:トマトペースト(ニュージーランド製造又はイタリア製造)、野菜(玉ねぎ、にんじん、にんにく)、粒状大豆たん白、ラード、植物油脂、砂糖、食塩、ビーフエキス、ブイヨンパウダー、大豆加工品、酵母エキス、酵母エキス調味料、香辛料 / 増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、着色料(ココア、カラメル)、セルロース、(一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉を含む)
内容量:220g×6袋
商品サイズ(高さx奥行x幅):18cm×24cm×13cm
¥1,189 (¥198 / 袋)
2021-09-16 9:16

この大豆ミートを使ったミートソースは、本物の肉を使ったミートソースよりもむしろ美味しいと筆者は感じていました。大豆ミートにハマったのはこの商品がきっかけです。

(2)大豆ミートの魅力はヘルシーなこと!罪悪感なしでたくさん食べられる!

最近になって、大豆ミートの素材その物が売っていることを知って、それから自分で大豆ミート料理を作るようになったのです。

大豆ミートの魅力は、なんといってもヘルシーなところです。歳をとって代謝が悪くなった筆者でも、大豆ミート料理なら罪悪感なしに「パクパク」食べられますし、いっぱい食べても胃もたれなどの心配もほとんどありません。

最初は、大豆臭くないのかな?と思っていましたが、味付けを工夫すると、本当に美味しく食べることができます。また、物足りないのでは?とも思いましたが、食感も非常に肉に近い感じがしますし、今まで物足りなさを感じたことはありません。

大豆ミートを使ったおいしいキャンプ飯レシピをご紹介しますので、ぜひ試してみて下さいね!

大豆ミート(ソイミート)の料理基本編:大豆ミートの戻し方

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

それでは、まずはじめに「大豆ミートの戻し方」をご紹介します。

大豆ミートには、この「戻し」作業が必要なものと、そのまま料理に使えるものの2種類があります。

(1)2種類の大豆ミート

画像2: 大豆ミート(ソイミート)で作るキャンプレシピ4選!ハンバーグや唐揚げの美味しい作り方を解説します
マルコメ ダイズラボ 大豆のお肉レトルト 【大豆ミート】 ミンチ 80g ×5個
【内容量】80g×5個
【原材料】脱脂大豆加工品(国内製造(脱脂大豆、醤油))、米みそ、酵母エキス粉末/グルコノデルタラクトン、(一部に小麦・大豆を含む)
【商品特徴】大豆の油分を搾油して加圧加熱・高温乾燥させてできた、お肉の代用品として使える大豆のお肉。湯戻しや水切りなしでそのまま使えるレトルトタイプです。
【大豆の栄養】大豆の栄養を手軽に食べられ、高たんぱくでお肉と比べるとカロリー・コレステロールが低く、低脂質。
【様々なお料理に】動物性原料不使用で、麻婆豆腐やハンバーグ、ミートソース等、さまざまな料理に使えます。
¥1,045 (¥209 / 個)
2021-09-16 9:18

こちらは、戻し処理の必要がないタイプの大豆ミートです。すぐに料理ができるのでとても便利です。

画像3: 大豆ミート(ソイミート)で作るキャンプレシピ4選!ハンバーグや唐揚げの美味しい作り方を解説します
nichie 大豆ミート 低脂肪 高たんぱく ミンチタイプ 700g
メール便規格厳格化に伴い、内容量・価格を変更しました。
大豆から生まれた「畑のお肉」。低カロリー・低脂肪・高たんぱく。大豆は、不足しがちな食物繊維やミネラルを豊富に含んでおり、総カロリーの約35%をたんぱく質が占め低カロリーな食品です。ダイエッターの方、ヘルシー志向の方、おかずにボリュームが欲しい方におすすめ。お湯で戻すと約3倍に膨らみ、ボリューミーなのにお肉を買うよりお財布に優しい。固めタイプなので、肉粒感があり、くずれにくいのでミートスパ・そぼろご飯・ひき肉の代わりにもご利用頂けます。
国内製造・非遺伝子組み換えで安心。大豆をまるごと使用し、油分を搾油して、加熱加圧・高温乾燥させて作...
¥918 (¥1 / グラム)
2021-09-16 9:19

そしてこちらが、今回戻し処理をご紹介する筆者愛用の大豆ミートです。こちらのタイプの大豆ミート(ソイミート)の方が単価はかなり安いので、何度も使うようならば大変お得です。

(2)大豆ミート(ソイミート)の美味しい戻し方

それでは、ミンチタイプの大豆ミートの戻し方をご紹介しましょう。

1.鍋にたっぷりのお湯を沸かし、(乾燥)大豆ミートを投入し2分程度茹でる

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

2.水ですすぐ

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

3.大豆ミートを手でよく絞り水分を抜く

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

大豆ミートを美味しく戻すコツは、3番目の工程のすすぎを何度も丁寧にすることです。この工程が不十分だと、大豆の香りが強く残り「肉感」が損なわれますのでご注意下さい。

画像6: 筆者撮影

筆者撮影

ちなみに大豆ミートは、戻す前の乾燥重量から、戻した後は2〜3倍になりますので、戻す量に注意して下さいね。

筆者は最初戻した時に、ものすごく大量の大豆ミートができてしまい目がテンになり、しばらくその場で固まりました(笑)。

This article is a sponsored article by
''.