使い方は超簡単! スマートビュー窓ガラスクリーナー・ガラス撥水スプレーを使ってお手入れする方法
スマートビューの窓ガラスクリーナーとガラス撥水スプレーの使い方は、とっても簡単。
手順はたったの2つです。
手順1:フロントガラスにスプレーする。

筆者撮影 写真は窓ガラスクリーナーを使用
手順2:マイクロファイバークロスで拭く。

筆者撮影 写真は窓ガラスクリーナー使用
フロントガラスにスプレーして拭くだけなので、カーケア初心者の人でも簡単です!
注意点としては、施工する前に簡単に洗車をして、表面の砂やほこりを落としておきましょう。車用シャンプーなどを使って洗車をするのが理想ですが、忙しい人や面倒な人は、ホースを使って水で洗い流すだけでもOK。
筆者の場合、ガソリンスタンドの洗車機で洗車を済ませたあとに、窓ガラスクリーナーとガラス撥水スプレーを使っています。
また、施工するときには、使い古しのタオルではなく、マイクロファイバークロスを使用しましょう。
マイクロファイバークロスは、通常のタオルよりも柔らかく、車のボディに傷をつけにくくなっているのが特徴。
窓ガラスクリーナー用とガラス撥水スプレー用、ボディの洗車用など、マイクロファイバークロスを複数枚持っていると便利ですよ。
そして、施工後の効果がこちらの写真。

筆者撮影・編集
左側の施工前は、ワイパーのあとが残っている様子や、水がへばりつくように流れている様子がわかります。
右側の施工後は、雨がキレイに水滴となっています。そのため、ワイパーをすれば水がきれいに流れますし、ある程度の走行スピードがあれば、風圧で水滴が流れてくれる状態です。