オキシクリーンが適しているアイテム・適していないアイテム
様々な汚れに使えるオキシクリーンですが、素材によって適しているアイテムと適していないアイテムがあるのでご紹介します。
オキシクリーンが適しているアイテム
オキシクリーンは、以下のアイテムや汚れに効果を発揮します。
- プラスチック製品
- 汗ジミ
- 泥汚れ
- 油汚れ
- 衣類の黄ばみ
- 皮脂汚れ
- 浴槽の汚れ
- 茶渋
このことから、オキシクリーンが適しているキャンプ用品はこちら!
- プラスチック製品
- プラスチック製の小物
- コンテナボックス など - ファブリック系アイテム
- 衣類
- チェアのシート
- テント・タープ・グランドシート など
オキシクリーンは一般的な浴槽にも使えるため、大きなテントやタープでも、浴槽に収まるサイズであれば漬け置きが可能です!
オキシクリーンが適していないアイテム
以下のようなアイテムは、オキシクリーンの成分と合わない可能性があるため、使用はおすすめしません。
- 水洗いできないもの
- ウール・ウール混紡
- 革製品
- 金属全般
- シルク
- サビ(錆)
- ジュート・チーク材・仕上げ木材等
このことから、オキシクリーンが適していないキャンプ用品はこちら!
- 金属製品
- 鍋やフライパン
- 食器類
- テントやチェアのポール - 革製品
- 革製グローブ
- 革靴 - 木製のアイテム
- 木製テーブル - 水洗いできないもの など
オキシクリーンが適しているアイテムと適していないアイテムを理解しておけば、失敗することなくキャンプ用品の汚れを落とすことができますね。
キャンプ用品の汚れはオキシクリーンでさっぱり落とそう!

筆者撮影
愛用のキャンプ用品はこまめにお手入れをして、長く使っていきたいですよね。オキシクリーンはキャンプ用品の頑固な油汚れや泥汚れにも効果バツグン。自宅のお掃除にも万能に使えるので、私にとってはもう手放せないアイテムです!キャンプ用品の汚れで悩んでいる人は、ぜひ試してみてくださいね。
