みなさんがキャンプにいく手段は車ですか?バイクですか?それとも公共交通機関? 自転車でのキャンプから始まって40年。僕のキャンプは年とともにバイク、車と様変わりしてきました。同じキャンプなのにまったく違った趣があるからどれもやめられません。今回は、オートキャンプとツーリングキャンプのギアの違いについてお話していこうと思います。キャンプスタイルごとのギア選びの基準について考えるきっかけになれば幸いです。

同じキャンプでもギアの選び方はこんなにも違う あなたはギアをどう選ぶ?

僕は小中学生の頃、自転車にテントをくくりつけて近所の河川敷で友達とよくキャンプをしていました。キャンプと言ってもただ夜釣りをしながら寝泊まりするだけだったのですが、なぜか親が入れ替わり立ち替わりテントに遊びに来て、鬱陶しいと思ったものです。今思えば皆の親が僕たちを見守っていてくれていたんだな~と、親のありがたみを感じます。

自転車から始まって40年、僕のキャンプは年とともにバイク、車と様変わりしてきました。

家族とのオートキャンプ、バイクやカヤックでのツーリングキャンプ、同じキャンプなのに全く違った趣があるからどれもやめられません

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

オートキャンプは車で行くので荷物をたくさん積むことができますが、バイクやカヤックでのキャンプの場合積載量は限られますし、雨や露、水しぶきで荷物がずぶ濡れになってしまうことも。

オートキャンプで使っているギアが揃っているからといって、いざそれを持って「ツーリングキャンプに行こう!」と思っても、まともなキャンプをするのは難しいでしょう。

それほどオートキャンプとツーリングキャンプのギアには違いがあるのです。

今回はオートキャンプとツーリングキャンプのキャンプギアの違いについて、実際に僕のギアをお見せしながらご紹介していこうと思います。

オートキャンプとツーリングキャンプはそもそもこんなに違う!

ここからは、オートキャンプとツーリングキャンプの違いについて紹介していきます。

車とバイクは"目的"が違う

車とバイク、この2種類の乗り物は僕にとっては全く別の乗り物だと思っています。車は手段でバイクは目的であると思っているからです。

家からキャンプ場まで快適に移動する。もちろん目的はキャンプ。これは移動の『手段』として車があるという考え方です。キャンプ場には早めに到着し、設営。家族や仲間と楽しい時を過ごしキャンプ飯に舌鼓。

一方バイクは、移動そのものが目的です。カフェ、観光地やキャンプはバイクに乗る口実であることが多いと僕は思っています。

こうなると、キャンプ場での過ごし方にもおのずと違いが出てきます。

オートキャンプではより快適に、より楽しく過ごすためにたくさんのキャンプギアを揃えますが、ツーリングキャンプは走ることが目的なので、キャンプは翌日走るための中継地点。走りの邪魔にならないように、より軽く、できるだけコンパクトに収納できる厳選したキャンプギアを最小限揃えます

ツーリングキャンプでは、翌日疲れが残らない程度のキャンプができればそれでよいのです(それが一番難しいのですが、、、)。

オートキャンプとツーリングキャンプ 積載量の違いが最大の違い

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

車は荷物がたくさん積めるので、昔では考えられない様な贅沢で快適な環境を作ることができますし、魅力的なギアもたくさん販売されています。

雪が降るような真冬のキャンプでも、薪ストーブをテントに入れて、家よりも豪華で快適な空間を作ることだってできるのです。

画像1: 筆者インスタグラムより www.instagram.com

筆者インスタグラムより

www.instagram.com
画像2: 筆者インスタグラムより www.instagram.com

筆者インスタグラムより

www.instagram.com

一方、バイクに積める荷物には限りがあります。限りある空間の中でいかに効率よく荷物を積むかが重要になるのですが、同時に、より軽量でよりコンパクトなギアを厳選する技術も必要になります。

オートキャンプとツーリングキャンプのサイトの違い

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

この写真はオートキャンプサイトを再現したものです。

テントは4人用のドーム型。タープは6mのヘキサを小川張りに。椅子は4脚で、テーブルと焚き火台、2バーナーと言う、4人キャンプを想定したスタイルです。

テントの中にはコット、マット、寝袋があり、これだけのサイトを設営できれば家族4人が快適に過ごすことができます。

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

一方こちらの写真はツーリングキャンプを再現したものです。

テントは2人用で前室のあるドーム型。今回は張っていないのですが、タープは5mのレクタ、椅子、テーブル、焚き火台、バーナーとコッヘルセット、テントの中にはコット、マット、寝袋と、先ほどのオートキャンプで使用したギアと同等のものをセットしてみました

ソロキャンプでここまでのギアを揃えれば、かなり快適に過ごすことができると思います。

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

実際に設営してみると、これだけ占有面積に違いがあります

これにバイクと車がそれぞれプラスされるのですが、ツーリングキャンプがいかにミニマムかわかると思います

オートキャンプとツーリングキャンプの荷物の違い

それでは、ここまでご紹介してきたキャンプギアをまとめて並べてみましょう。

画像: 筆者撮影 左:ツーリングキャンプ用ギア 右:オートキャンプ用ギア

筆者撮影 左:ツーリングキャンプ用ギア 右:オートキャンプ用ギア

こんなに違うんです。

左側にまとまっているのがツーリングキャンプ用に設営していたキャンプギア、右がオートキャンプ用に設営していたキャンプギアです。
※オートキャンプのギアには寝袋・コット・マットが1組しかありませんので、ここにさらにあと3セット必要になります!

焚き火台やトライポット、椅子、テーブル、コットなど、ほぼ同じ用途のものを用意していても、この違いです。

この荷物の量を見れば、ツーリングキャンプがいかに小型軽量で厳選されたギアを使っているかわかると思います

This article is a sponsored article by
''.