変わり種の焚き火台おすすめ2選! A&F・UNIFLAME(ユニフレーム)など
焚き火台の中には、個性が光る変わり種も。人とは違う楽しみ方をしたい人におすすめです。
A&F(エイアンドエフ)「ログトーチ」

Photographer 吉田 達史

A&Fの「ログトーチ」は、天然のスギまたはヒノキでつくられている丸太型のトーチ。
トーチの中心に掘られた穴・溝などに着火剤などを詰めて着火すると、吸気口から空気が取り込まれて燃焼が促進される仕組みです。
上部に熾火(おきび)ができれば、フライパンや鍋を使った強い火力での調理も可能。

スカンジナビアの木こりたちの知恵から生まれた秀逸なアイテム。
【スペック】
- サイズ:(約)径180~260mm×高さ約300mm
- 収納サイズ:-
- 重量:-
- セット内容:本体×1
▼くわしくはこちらの記事で!
UNIFLAME(ユニフレーム)「UFファイアポット」

Photographer 吉田 達史
ユニフレームの「UFファイアポット」は、かがり火をつくるためのユニークな焚き火台。
本体が縦に細長いため、上昇気流が発生しやすくなり、天に向かって伸びていくような豪快な炎が楽しめます。
夜のテントサイトを幻想的に演出したいときにもおすすめ。

暖をとるだけでなく、周囲を明るく照らす灯火の役割も果たします。
【スペック】
- サイズ:(約)16.5×16.5×高さ54.5cm
- 収納サイズ:(約)16.5×16.5×高さ49cm
- 重量:(約)1.76kg
- セット内容:本体×1、ロストル×1
別売りの収納ケースもあわせて入手するのがおすすめ。
▼くわしくはこちらの記事で!
焚き火台の放送回を見逃した人必見! 過去に放送した番組は「おぎやはぎのハピキャン」公式YouTubeで
今回紹介したおしゃれで便利な焚き火台の数々。
番組MCのおぎやはぎさんや、ゲストキャンパーたちが実際に使用しているシーンを観たいという人もいるのでは?
「おぎやはぎのハピキャン」は、過去に放送した番組をハピキャン公式YouTubeで配信中。
焚き火台以外にもおすすめのキャンプギアがたくさん登場するので、ぜひご覧ください!
▼公式YouTubeはこちら!
(ライター:hayase)