【100均キャンプ】荷物・洗い物を減らしたい人におすすめの100均キャンプグッズ5選 byDAISO(ダイソー)

2021.05.02 投稿

【100均キャンプ】荷物・洗い物を減らしたい人におすすめの100均キャンプグッズ5選 byDAISO(ダイソー)

舟津カナ

舟津カナ

【その2】キャンプで荷物を減らしたい人向き:ステンレスプレート

筆者撮影

キャンプのとき意外と嵩張るのは食器類ですが、ダイソーのステンレスプレートは、フラットに近いカタチで、嵩張らず持ち運べます。

また、ステンレス製で軽量なので、重量を減らしたい登山やツーリングキャンプにも最適。割れる心配もないため、小さな子供がいる家族キャンプにも向いています。

筆者撮影

このステンレスシリーズは深みがあるボールタイプや2仕切りや3仕切りプレートもあり、用途で選べる点も嬉しいところ。

シンプルなデザインで料理を引き立ててくれ、キャンプ飯が写真映えするプレートです。

ただし、持ち手はないのでボールにスープなど熱いものを入れると、熱くて持てなくなります。アツアツの汁モノを入れるものとしては使用しないほうがよさそうです。

▼ワンランクアップの軽量テーブルウエアを探している人は、スノーピークのステンレスシリーズがおすすめ。

スノーピーク(snow peak) SPテーブルウェアボール L TW031
材質:0.4mm厚18-8ステンレス
サイズ:直径180×46mm 重量:104.8g
¥1,768
2021-04-28 14:54

【その3】キャンプで荷物を減らしたい人向き:ハンガーロープ

筆者撮影

近年、オシャレキャンパーさんがよく愛用している「ハンガーロープ」。コールマンなどさまざまなアウトドアブランドから発売されていますが、ダイソーにもあるんです!

はしご型で、ちゃんとモノをかけやすくなっているなど100円とは思えないクオリティー。

コレがあれば、洗濯物やシェラカップなどいろいろなものが掛けられます。

筆者撮影

我が家は、テント内のランタンやタオルかけとして使用していますが、カラビラやS字フックを合わせて利用すればなんでもかけられるため、ずぼらキャンパーにおすすめアイテム。

筆者撮影

ただし、素材がポリエチレンでちょっとチープに見えてしまうところが少し残念です。

100均のモノは長さが5メートルですが、それ以上長いモノが欲しい場合や、カラフルなモノが欲しい場合は、マグナやチャムスのディジーチェンもあります。↓↓↓↓

MAGNA マグナ ハンギングチェーン 赤 カラビナ 10個付き デイジーチェーン キャンプ の小物整理に 140cm~最長250cmまで 調節可能
両側の長さを調節できるアジャスターで最短140cm~最長250cmまで対応、さらに自由度が広がりました。
幅2cmのハンギングチェーンにジャストフィットのカラビナが10個付属いたします。
青、赤、黄の3色のカラーからキャンプシーンに合う、お好きなカラーを選んでください。
サイズ: ハンギングチェーン 幅2cm 長さ140cm~250cm調節可能 重さ約85g カラビナ 7cm 12g
素材 ナイロン他  付属品 カラビナ 10個 携帯ケース
¥1,280
2021-04-28 14:03
デイジーチェーン チャムス Daisy Chain CHUMS CH62-1522 (レインボー, ONEサイズ)
スペースを有効に活用できる長さ調節機能付きハンギングチェーンです。
キャンプや車の中の収納スペースとして、ご自宅でインテリアとしてもオススメです。
カラビナが3点付属します。
¥1,650
2021-04-28 14:05
洗い物を減らしたい人向きの100均アイテムは?
前のページ 次のページ
1 2 3

特集