【まとめ】絶品メスティンレシピ17選! 基本の炊飯からパスタ・燻製・デザートまで

2020.08.24 投稿

2025.02.21 更新

【まとめ】絶品メスティンレシピ17選! 基本の炊飯からパスタ・燻製・デザートまで

ハピキャン編集部

ハピキャン編集部

【メスティンレシピ13】ホットケーキミックスで作る「パウンドケーキ」

ライター撮影

市販のホットケーキミックスを使って作る、パウンドケーキの簡単レシピ。

キャンプでの朝食やおやつにぴったりです!

【材料(1人分)】

  • 市販のホットケーキミックス:1袋(150g)
  • 牛乳:100ml
  • 卵:1個
  • 生クリーム:適量
  • いちご:適量

【作り方】

  1. ホットケーキミックスの材料を分量通り混ぜ、クッキングシートを敷いたメスティンに流し入れる
  2. 内側をクッキングシートで覆ったフタをかぶせて、極弱火で10分ほど加熱する
  3. メスティンをひっくり返してフタを下にし、極弱火でさらに5分加熱する
  4. パウンドケーキをカットして、生クリームといちごを添える

メスティンに生地がくっつかないよう、クッキングシートを使うのがおすすめ!

▼写真付き手順はこちらの記事で!

【メスティンレシピ14】自動炊飯の要領でできる「パイナップルパンプディング」

ライター撮影

ご飯を炊くときの自動炊飯の要領で、固形燃料を使ってつくるスイーツレシピ。

できたての熱々でも、冷めてからでもおいしく食べられます。

【材料(1人分)】

  • パイナップルの缶詰(8枚スライス):適量
  • レーズンパン(食パンタイプ):1枚
  • プリン(70g):2個
  • 牛乳:大さじ2

【作り方】

  1. メスティンにぐちゃぐちゃにしたプリンと牛乳を入れる
  2. 適当な大きさにちぎったパンを加え、食べやすい大きさにカットしたパイナップルをのせる
  3. 固形燃料に着火して加熱し、火が消えるまで待つ

パイナップルはキッチンばさみで簡単にカットできます!

▼こちらの記事の後半部分でくわしく紹介しています!

【メスティンレシピ15】メスティンで簡単にできる「燻製」 

ライター撮影

ちょっとハードルが高そうな燻製も、メスティンを使えば、実は簡単にできちゃいます。

ほかに必要なのは、網、アルミホイル、スモークチップなど。すべて安価で手に入るものばかりです。

好きな食材を使って、燻製作りに挑戦してはいかがでしょうか。

【必要な道具】

  • メスティン(またはラージメスティン)
  • 網(メスティンにセットできるサイズ、18.8×12.1cmなど)
  • アルミホイル
  • お好みのスモークチップ
  • お好みの食材

【作り方】

  1. メスティンの中にくしゃくしゃにしたアルミホイルを敷き、大さじ1~2ほどのチップをのせて網をかぶせる
  2. 網の上に食材をのせ、内側をアルミホイルで覆ったフタをかぶせる
  3. 炎の真上にチップがくるようにバーナーにメスティンをセットし、加熱する
  4. 10分ほど待てば完成

▼燻製の作り方をくわしく知りたい人はこちらで!

続いては、簡単にできる「チョコバナナケーキ」をご紹介します!
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5 6

特集