荷物もお値段もミニマムに! サバイバル知識も身に付くミニマムキャンプに挑戦しよう

Photographer 吉田 達史
着火剤・ガスバーナー・ワンタッチテントなど、昨今のキャンプギアには初心者でも気軽に使える便利で手軽なものがたくさんあり、キャンプへの敷居がとても低くなっています。
しかし便利なものばかりではなく、火打石やマッチの使い方、ナイフを使った木材の加工方法などのサバイバル知識を持っておくと、万が一の時にも役に立つかもしれませんね!
さらに、ミニマムなギアを使ったり、できるだけ現地調達してあれこれ工夫してみると、いつものキャンプもさらに楽しいものになるかもしれません。
是非本編をチェックし、ミニマムでサバイバルなキャンプを学んでみてはいかがでしょうか。
【おぎやはぎのハピキャン】
●放送:テレビ朝日系列メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)地上波にて放送。 ほか地上波各局でも放送中! 放送局・放送日時など詳しくはこちら。
●配信:毎週金曜日よりWebメディアにて2週間無料配信!
●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中
「ミニマムキャンプ」の様子はロケ密着記事でチェック!
【前編】
【中編】
【後編】
シーズン14で登場したキャンプ場・ギアの詳細はこちらから
シーズン14のゲスト「さばいどる・かほなんさん」インタビュー記事はこちら