こんにちは、野あそび夫婦のエリーです。6月10日にキャンプの未来を話してつくるコミュニティ「エポックアウトドア」が始動しました。オンラインで価値観のあうキャンパー仲間と出会い、一緒に国内メーカーとオリジナルギアをつくるという試み。運営メンバーでもある筆者が、コミュニティの活動内容と今回ご協力いただく国内ダウンブランドNANGAさんについてご紹介します。

オンラインでつながれる次世代のキャンプコミュニティ 自然とキャンプの未来を考えよう

住む場所に関係なく、大好きな自然やキャンプについて語り合える仲間がいたらいいなぁ。そう思ったことはありませんか?

ステイホームでオンラインでの交流が一般化したことで、これまでキャンプ仲間を作るハードルでもあった「地域」や「住んでいる場所」に関わらずつながれるオンラインキャンプコミュニティ『epoch outdoor(エポックアウトドア)』が2020年6月10日からスタートしました。

"ユーザーが国内メーカーと一緒にオンラインでキャンプ道具づくり!オンラインコミュニティ「epoch outdoor(エポックアウトドア)」がスタート。
全国のキャンプユーザーが、国内ダウンブランド「NANGA(ナンガ)」と共にリサイクルダウンを使った新しい製品づくりを行う。"

運営メンバーは、『おぎやはぎのハピキャン(メ~テレ制作)』にも出演したイラストレーター・キャンプコーディネーターのこいしゆうかさん、ライター・ブロガー・キャンプコーディネーターの佐久間亮介さん、キャンプ民泊NONIWAを運営する私たち野あそび夫婦の4人です。

画像1: epoch-outdoor公式サイト

epoch-outdoor公式サイト

期間は半年。オンラインのサービス『zoom』や『note』を使い集まったメンバーで交流します。国内メーカーの取り組みや想いを学び、最終的にはアイデアを出し合ってオリジナルのギアを製作するというコミュニティ(有料)です。

こいしゆうかさんご出演の「ハピキャン」の記事はこちら

佐久間亮介さんのブログはこちら

"キャンプ民泊"を運営する野あそび夫婦についての記事はこちら

なんのためのコミュニティ? どんなことをするの?

活動内容をちょっとご紹介

画像: epoch-outdooe公式サイト

epoch-outdooe公式サイト

活動内容をざっくりご説明すると、

住むところも年齢もバラバラの30名ほどのキャンパーがオンラインでつながり

月に2回zoomでミーティング

国内メーカーの生産背景や取り組みについてお話を聞き、オリジナルキャンプギアを話し合って制作

サンプル完成…!

を、およそ半年のサイクルで行います。

はじまったきっかけは? 

そもそも「epoch-outdoor(エポックアウトドア)」をはじめようと動き出したのは、テンマクデザインのPANDAというテントをプロデュースしたことでもお馴染みのこいしゆうかさん。

「みんなが当事者になって、参加してもらいながら、誰かの何かを助けられるオンラインとキャンプの新しいこと何かないかな」そんなことを悶々と考えていました。じゃあ、何をすれば、何がよくなるのか、わたしはみんなと、何の話をしたいのか。「キャンプ楽しいよね」だけじゃないその先の話をしたい。

そう、このコミュニティで大切にしていることのひとつは「オンラインでもつながれる価値観の合う仲間づくり」。住んでいる地域のキャンプ場の話をしたり、落ち着いたらオフラインで一緒にキャンプもしたいですよね。

画像2: epoch-outdoor公式サイト

epoch-outdoor公式サイト

そして、一生付き合っていきたい『自然』と『キャンプ』について、仲間と真剣に向き合っていこうというのがテーマです。

いちユーザーである私たちキャンパーが、アウトドアメーカーさんの想いや、なにを考えてギアを作ってくれているか知ると、今まで見えなかったモノを選ぶ上での今とは違った視点が少しずつ見えてくるかもしれません。

もちろんこれからキャンプをはじめたいビギナーさんでも参加OK。私たちも皆さんと一緒にたくさん学び、もっと自分ごととして考えていけたらと思っています。

This article is a sponsored article by
''.