【野菜くずで家庭菜園・大根編】大根のヘタを使った水耕栽培記録 毎日の水換えでメキメキ成長
続きまして、人参の葉が再生できたら、似たような形の大根もできるはず!と、大根を再生させてみました。
こちらもヘタ部分を使用します。
人参と同じく分厚く切ると良いらしいですが(略)、貧乏性なんだなぁ...。
12日を過ぎたあたりから、縦の成長はあまり見られなくなりました。
根元から小さめの新しい葉っぱが出てきていたので、そのまま様子を見ていました。
1ヶ月を過ぎた頃には、こんな姿に!
切れ端から育ったとは思えないくらい、見事に成長してくれました!
毎日せっせと水を換えお世話していたので、嬉しいです。
【野菜くずで家庭菜園・豆苗編】豆苗を使った水耕栽培記録&コツをご紹介 初心者でも失敗しない!
最後はリボベジの定番、豆苗をご紹介します。
初心者でも失敗が少なく、うまくいけば2度3度と収穫できる豆苗はまさにリボベジの王様?!
豆苗は根元部分から再生させます。
単純計算で一日に約5cm伸びていることに!
さすがリボベジの王様、豆苗。人参や大根と比べると成長スピードは圧倒的。
一日のうちで傾きの変化が顕著にわかるほど、お日様の方向へと伸びていきます。前世はひまわりか?
【野菜くずで家庭菜園・実食編】水耕栽培する際の2つの注意点! 愛着が湧く?&再生野菜の衛生に注意
成長を楽しんだら、収穫して美味しくいただきましょう。
その際の注意点とおすすめの調理法をご紹介します。
注意点その1:可愛すぎて収穫できない
リビングで同居人となり、1日1度は水を替え、一緒にテレビをみて...
一生懸命お世話をした結果、愛着が湧きすぎて、収穫時にはなんとも切ない気持ちになりました。
そうか...これが食育...
特に1ヶ月近く一緒に生活していた大根ちゃん(もはや友達)は、可愛くて可愛くて、ハサミを入れるのに戸惑いました。
注意点その2:衛生管理の点から食べ方に注意
家庭のリボベジは、市販の野菜と比べて衛生管理が徹底できていません。
水換えの際に、野菜の根元を軽く水洗いするんですが、その時に見える裏側がどうしてもだんだん黒ずんできます。
収穫して食べる際も、基本的には根元部分は食べずに、再生した葉っぱ部分をいただきます。
その際も、念のため加熱調理していただきましょう。
豆苗はスーパーで購入した時に生でサラダとしていただき、再生した際は火を通しておひたしにしたり、炒め物にしたりすると、違った食感を味わえます。
ちなみに私の愛しの大根ちゃんは...
お味噌汁に生まれ変わりました...寂しい。。。
ちょっぴり涙の塩味もプラスされ(?)、美味しくいただきました。
再生野菜は、基本的に残った部分からの栄養で成長します。そのため、ある程度まで育つとそれ以上の成長は見込めない事が多いです。
成長が止まったそのタイミングが収穫時期。
毎日愛情込めた野菜を収穫するのは寂しさもありますが...潔く切り取りましょう!