【簡単レシピ】料理・自炊が面倒な人必見! 手軽にできる保存食3品の作り方を伝授

2020.06.05 投稿

【簡単レシピ】料理・自炊が面倒な人必見! 手軽にできる保存食3品の作り方を伝授

ぐりこ

ぐりこ

【簡単保存食レシピ3】「無限キャベツ」自炊初心者でもできて包丁不要! レンジで作るおかず

筆者撮影

包丁も火も使わずに作れる無限キャベツです。

シンプルながらもご飯のお供にうってつけの味わいで、一度食べ始めるとついつい箸が止まらなくなりますよ!

【材料】

◆キャベツ・・・1/4個
◆ツナ・・・1缶
◆ごま油・・・大さじ1
◆鶏ガラ・・・小さじ1
◆塩胡椒・・・適量

【作り方】

1.手で一口大にちぎったキャベツを耐熱ボウルに入れ、ラップをかける

2.電子レンジ(600W)で3分加熱をしたら、ラップを取らずに1〜2分放置する

3.キャベツの水気を切り、汁気を切ったツナ・ごま油・鶏ガラ・塩胡椒を入れてよくかき混ぜたら完成

無限キャベツは忙しいときや疲れているときでもすぐに作れるので、ご飯を作るついでに作って保存しておくと効率アップにつながります!

豆板醤と海苔を入れて韓国風の味わいにしたり、マヨネーズを入れて中華コールスロー風にアレンジしても美味しいですよ。

簡単レシピを活用して保存食を作ってみよう! 料理が苦手な人も作り置きで毎日自炊生活を送ろう

Snapmart

自炊はお財布にも体にも優しいですが、忙しい日や疲れている日にはちょっぴり負担ですよね。でも、そんなときに保存食があると、盛り付けるだけでご飯が完成するので非常に楽チンです!

今回ご紹介した保存食レシピは、どれも実質調理時間10分以内の簡単なもの。ぜひ今回ご紹介した保存食レシピを活用して、毎日の自炊をもっと楽に、美味しくしちゃいましょう!

自炊初心者さんにおすすめ! 作り置きレシピや保存食はこちらの記事でも紹介中

前のページ
1 2

特集