※新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業中のキャンプ場もございます。営業日等につきましては必ずキャンプ場公式サイト等でご確認をお願いいたします。
東京都「大岳キャンプ場」
東京都あきる野市にある「大岳キャンプ場」。東京都天然記念物にも指定されている「大岳鍾乳洞」に隣接したキャンプ場です。
冒険心をくすぐる鍾乳洞探検や、夏は川遊びも楽しめるとあって、家族連れにもおすすめ!
夜には満天の星空と焚き火をゆったり眺める贅沢な時間を堪能してくださいね。
千葉県の直火OKなキャンプ場
まずは数の多かった、千葉県の直火OKなキャンプ場3記事をご紹介します!
「フォレストパーティ峰山」
千葉県君津市の「フォレストパーティ峰山」があるのはでこぼこの山道を登った山の上。
運が良ければ雲海も見渡せる絶景や、動物とのふれあいも楽しい、隠れ家的なキャンプ場です。
自然と一体化した非日常の空間で、焚き火をしながらおもいきり自然を満喫してみましょう。
「勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場」
千葉県勝浦市にある「勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場」は直火OKなのはもちろん、なんと薪が使い放題!
これなら薪の消費を気にせず昼間から存分に焚き火を楽しむことができちゃいます!
さらに、千葉県で唯一「名湯百選」に選ばれたという施設内の天然温泉も外せません。
「花はなの里オートキャンプ場」
千葉県富津市の「花はなの里オートキャンプ場」は焚き木拾いもOK!
木の枝や竹など、キャンプ場内には焚き木として使える木材がたくさん落ちているので、薪をほとんど持参しなくてもたっぷり焚き火を楽しむことができます。
都心から約90分ほどで着くアクセスの良さも嬉しいキャンプ場です。
長野県の直火OKなキャンプ場
つづいて長野県の2つのキャンプ場をご紹介。
「高ソメキャンプ場」
長野県松本市奈川にある「高ソメキャンプ場」は山々に囲まれた高地にあり、夏でも涼しいキャンプ場。上高地や乗鞍高原など、登山の途中に立ち寄るのもおすすめの場所です。
壮大な乗鞍岳を眺めながら場内の釣り堀で魚を釣り、夜は満天の星空を眺めながら焚き火を楽しむのはいかがでしょうか?
「桑原オートキャンプ場」(指定場所のみ)
長野県上伊那郡にある「桑原オートキャンプ場」はテントサイトでの直火は禁止ですが、直火ができる「直火処」(1回1000円)という場所が設けられています。
他にもパンやピザが焼ける石窯(3時間1000円)やドラム缶風呂などのユニークな設備があり、ワイルドなキャンプが楽しめます!
星空がきれいな長野県伊那エリアならではの、美しい星空観察も魅力。
山梨県「本栖湖キャンプ場」
山梨県の「本栖湖キャンプ場」は雄大な富士山を眺めながらキャンプができる絶好のロケーション。
こちらも直火OKなキャンプ場ですが、中でも富士五湖の溶岩石を使って作った“即席かまど”での焚き火もキャンパーの間では人気なのだとか。
憧れの富士山のふもとでのキャンプが楽しめるキャンプ場です。