※本記事には、プロモーションが含まれています。
アウトドア・キャンプで具材に変化をつけた、たこ焼きパーティーをしよう
自宅での食事が続くと、食事のメニューがマンネリ気味になってしまうことも。そんなときお家でもキャンプ中でも楽しめるのがたこ焼き!
たこ焼きなら、家族で簡単にパーティー気分を楽しむことができます。色々な具材を試してみることで、盛り上がること間違いなしです。
具材を乗せたり、たこ焼きをひっくり返したりといったたこ焼き作りの作業は、小さな子供も参加しやすく、家族全員で楽しめます。
おすすめは昼食にたこ焼きを作ること。夕食に炭水化物をたくさん食べるのは抵抗があるけれど、お昼ならたくさん食べられるという人も多いのではないでしょうか。
たこ焼きはつい作りすぎてしまうこともありますが、余ったら子供のおやつや、夕食のおかず、晩酌のつまみにすることもできます。
アウトドア・キャンプにおすすめ「イワタニ」のたこ焼き器! 綺麗に作れる&プレート丸洗いOKで便利
キャンプ場で使えるたこ焼き器があれば、キャンプでもたこ焼きを作って楽しむことができます。
たこ焼き器は、アヒージョなど他の料理にも使うことができます。たこ焼き器があればキャンプでの食事をよりバリエーション豊かに楽しめるでしょう。
キャンプで使えるたこ焼き器は、大きく3種類に分けられます。
- 電気式のたこ焼き器
- 焚き火台やBBQコンロに乗せて使うたこ焼き器
- カセットガスを使うたこ焼き器
一番おすすめなのは、カセットガスを使うたこ焼き器です。
電気式の場合は電源サイトを利用するか、ポータブル電源を持参する必要があります。
また焚き火台やBBQコンロに乗せて使うたこ焼き器は、炭や薪の火力を調整するのが難しい場合があります。
カセットガスを使うたこ焼き器ならば、自宅でもキャンプ場でも手軽に使えて、火力調整も簡単なのでおすすめです。
おすすめはイワタニのたこ焼き器「スーパー炎たこ」です。電気式よりも早く調理でき、ガスの直火効果でカリッと焼き上がります。
プレートに切り溝がついており、たこ焼き作りに慣れていない人でも、きれいなたこ焼が作れます。
プレートが丸洗いできるのでお手入れが簡単なのも嬉しいですね。
カラー:ブロンズ&ブラック/材質:[本体] 鋼板 (粉体塗装)、[プレート] アルミダイカスト (フッ素加工)、[U字バーナー] ステンレス、[器具せんつまみ] ABS樹脂/ガス消費量約127g/h (気温20~25℃のとき30分間のガス消費量を1時間換算したもの)/最大発熱量:1.74kW (1,500kcal/h)
連続燃焼時間:約110分 (気温20~25℃のとき強火連続燃焼にてカセットボンベを使い切るまでの実測値)/点火方式:圧電点火方式/安全装置:圧力感知安全装置 他/容器着脱方...
【たこ焼きの定番具材4選】この食材なら間違いなし! 梅干しもランクイン⁈
続いて3歳と5歳の子供を持つママキャンパーの筆者が、いろいろな具材を試してみた結果、おすすめの具材をご紹介します。
おすすめ1:タコ
堂々1位は「タコ」。定番ですが、いろいろな具材を試してみたからこそ、改めて「タコ」が一番美味しいと実感しました。
タコはまず外せない具材といえますね。ただし小さな子供はタコをうまく噛み切れず食べられないこともあるので、他の具材も用意したいですね。
おすすめ2:イカ
第2位はイカ。イカの旨味が存分に発揮され、たこ焼きのソースとも相性抜群。イカ独特の歯ごたえも楽しめます。
冷凍のシーフードミックスのイカをそのまま入れられるので、準備もかんたんです。
おすすめ3:エビ
第3位は「エビ」。タコやイカ同様、海鮮系はたこ焼きと相性の良い具材が多いようです。
冷凍のむきエビなら、下処理など必要なく、そのままたこ焼き器に放り込めるので、手軽でおすすめです。
年中手に入りやすく、値段も安価なのが嬉しいですね。小さな子供は、タコよりもエビの方が、柔らかくかみ切りやすいので食べやすい場合もありますね。
おすすめ4:梅干し
たこ焼きの変わり種はいろいろありますが、筆者が特におすすめしたいのが「梅干し」です。たこ焼きが一気に上品な味わいになります。
梅肉、梅シソどちらも美味しいです。梅干しだけでも十分美味しいですし、イカなどと合わせても楽しめます。