【キャンプ場をDIY】ブラックアンドデッカーのチェーンソーを使って草刈&伐採作業 タケトのキャンプ場 初の訪問者も【#3】

2020.05.16 投稿

【キャンプ場をDIY】ブラックアンドデッカーのチェーンソーを使って草刈&伐採作業 タケトのキャンプ場 初の訪問者も【#3】

マッキー

マッキー

タケトさんのキャンプ場に素敵なお客様!手作りほうきや大根など、ありがたいプレゼントも

少し時間は戻りますが、タケトさんが休憩を取っているときに

お婆さんがほうきを持って、タケトさんのキャンプ場にやってきました。※活動自粛前に撮影しています。

【タケト家の秘密基地作り#3】より
*活動自粛前に撮影しています。

タケトさんにほうきの使い方をレクチャーしてくれました。

このほうきは、コキア(別名:ほうき草)からお婆さんが作ったお手製のほうきとのこと。つまりは、DIYほうき

【タケト家の秘密基地作り#3】より
*活動自粛前に撮影しています。

そして、そのDIYほうきをタケトさんにプレゼント!

こういう心が暖かくなるプレゼントって本当に嬉しいですよね。大切に使わせていただきましょう!

【タケト家の秘密基地作り#3】より

しばらくするとタケトさんの奥様から「大根だ〜!」との歓声が上がります。

え、大根??なんのことでしょう?

【タケト家の秘密基地作り#3】より
*活動自粛前に撮影しています。

先ほどの優しいお婆さんが、立派な大根まで持ってきてくださいました!

おでん、煮物、サラダなど、大根を使ったレシピを考えるだけでお腹が空いてきます。

【タケト家の秘密基地作り#3】より
*活動自粛前に撮影しています。

ちょうど焼き芋が焼き上がったタイミングだったので、お婆さんに焼き芋をお裾分けすることに。

頂いてばっかりでは申し訳ないですからね!

【タケト家の秘密基地作り#3】より
*活動自粛前に撮影しています。

お婆さん「いやー食べないよー」

あらら、フラれてしまいました。いや、きっと優しいお婆さんのことだから気を遣ってくれたのですね。

色々とありがとうございました!またキャンプ場に遊びにきてくださいね!

タケトさん、90点いただきました!ついに開拓作業が終了 あんなに荒れていた土地が綺麗に!

美味しい焼き芋を食べ終わったところで、作業にもどりましょう。

【タケト家の秘密基地作り#3】より

ここからは、刈った草や木を整理する作業です。

【タケト家の秘密基地作り#3】より

ハサミ型チェーンソーを手にもくもくと作業を続けるタケトさん。

「なんだ、案外スムーズに進んでるなあ」と思いましたが、これ結構時間がかかって大変だったみたいです。

【タケト家の秘密基地作り#3】より

そして、今回の作業でここまで進みました!

【タケト家の秘密基地作り#1】より
開拓前にドローンにて撮影

最初の状態と比べると違いは一目瞭然!

やはり目に見えて進行具合がわかると、俄然やる気もでてきますね!

【タケト家の秘密基地作り#3】より
*活動自粛前に撮影しています。

最後にあの優しいお婆さんが、進行具合を見に来てくれました。

タケトさんがキャンプ場の採点をお願いしたところ、90点と高評価をいただきました!

次回は薪棚をDIY!タケトさんのDIYの師匠も登場!?

今回で草刈り作業と伐採作業が終了したことにより、次の作業に進めます。

次回行うのは

薪棚作り & 小屋の杭打ちです。

【タケト家の秘密基地作り#4】より
*活動自粛前に撮影しています。

そして、なんとDIYの師匠でもあるあのお方にお越しいただいています!

どんどん面白くなるキャンプ場作り…これは目が離せません!!

【次回記事】DIYの師匠「山田芳照」さんと一緒に薪棚をDIY!【タケトのキャンプ場DIY #4】

タケトさんのYoutube動画はこちら!

チャンネル登録もお願いします!!

草刈完了!伐採完了!【タケト家の秘密基地作り#3】8000円のキットで小屋たてる キャンプ場DIY Cabin building

www.youtube.com

【タケト家の秘密基地作り】より

☟タケトさんのキャンプ場DIYシリーズ☟

タケトさんが出演した「おぎやはぎのハピキャン〜シーズン10」の密着記事はこちら!

DIYの関連記事はこちら!

その他「キャンプでおやつ」も要チェック!

前のページ
1 2

特集