【番組ロケ密着】阿諏訪流・ソロキャンプでブッシュクラフト編vol.1 Creepy NutsのDJ松永さん登場!

2020.04.09 投稿

【番組ロケ密着】阿諏訪流・ソロキャンプでブッシュクラフト編vol.1 Creepy NutsのDJ松永さん登場!

ずぼらまま

ずぼらまま

高所恐怖症のDJ松永さん、恐怖の橋渡り… サイトにたどり着けるのか!?

みんなが橋を渡っている中、全然渡れないDJ松永さん。

なんとDJ松永さん高所恐怖症なんだとか!弱点を聞いてニヤニヤ喜ぶ大人たち。

Photographer 吉田 達史

「怖い」「高い」と言いながらも、ゆっくりゆっくり進む松永さん。

Photographer 吉田 達史

あともう一息。それをニヤニヤ見つめる3人。

Photographer 吉田 達史

なんとか渡りきり、滑車で渡してあった荷物を回収。DJ松永さん、お疲れ様です。

Photographer 吉田 達史

フリーサイトに移動し、タープで自分の基地作り!

Photographer 吉田 達史

阿諏訪さん 「では自由に!解散!」

DJ松永さん 「えっ!何も教わってない!!」

初キャンプで放置プレイ。すごいスパルタです。

小木さん、矢作さん、一年間ハピキャンで培ってきたキャンプスキルの見せどころですね!

Photographer 吉田 達史

しかし矢作さん、スマホでタープの張り方を検索しようとするも「電波ないよ!」と立ちすくむ。

Photographer 吉田 達史

キャンプ初心者なのに放置されていたDJ松永さんですが、持ち前の器用さで誰よりも早くタープを設営していきます。

本当にキャンプやった事がないのでしょうか?手慣れています。

Photographer 吉田 達史

あっという間に設営を終えてしまったDJ松永さん。

小木さんが敵情視察にやってきました。

Photographer 吉田 達史

矢作さんのペグ打ちも慣れた手つきで、どんどん設営が進んでいますね。

Photographer 吉田 達史

途中、ロープがない!などとあたふたした場面もありましたが、阿諏訪さん、矢作さん、松永さんは設営を終えまったりモード。

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

小木さんが設営に手こずっている様子を見て、ほくそ笑む矢作さん。

Photographer 吉田 達史

小木さんのタープ、地面に対して垂直に立っております

「これどうなってんの?」と覗き込む矢作さん。

Photographer 吉田 達史

気を取り直し、設営し直す小木さん。

小木さんもペグ打ちが様になっていますね。

Photographer 吉田 達史

小木さんも無事設営が完了。

Photographer 吉田 達史

DD Hammocks DD タープ 3×3 (MC)日本正規品
DD Hammocks Japanのアフターサービスについては、販売者によりアフターサービスの有無が異なりますので、購入前に販売者にご確認お願いします。
¥14,520
2020-04-23 0:45

▼ダイヤモンド張り・ビークフライなどタープの張り方を詳しく解説!

必要なものは現地調達! 焚き火用の木を集めに林の中へ

タープの設営が終わったところで、焚き火用の木を集めに林の中へ移動。

またあの橋を渡ります。DJ松永さん、大丈夫かな?

Photographer 吉田 達史

林の中で倒木を発見!

Photographer 吉田 達史

「サムライすげー!切れる!」と大喜びで丸太を切る矢作さん。

※サムライ=使っている鋸の商品名

サムライ 曲刃折込鋸 替刃式 騎士 荒目 210mm FC-210-LH
SAMURAIブランドの神沢精工の特許曲刃鋸。「速く・楽に・疲れない」。「騎士」シリーズは曲刃折込タイプ/荒目です。「一番」シリーズの良さをそのままに折込式にしました。
枝打、造園、果樹剪定、仮枠工事、乾燥材、アウトドアに。
一般的な直線刃の鋸は木に押さえつけながら、手元に引っ張って切りますが、曲刃の形状軽く木に当てて引くだけで刃先が木に次々と食い込みます。
曲刃のどの位置で木を切っても同じ労力で切れるように目の角度を変化させて配置しており、刃の先で切っても鋸がつまりません。
横・斜・縦切りに対応した目なのでどの角度で木材を切っても大変よく切れます。
アサリがないので切り口が滑らかできれ…
¥2,178
2020-04-23 0:36

Photographer 吉田 達史

「木のいい匂いするな」と肩で息をしながら丸太を切る小木さん。

Photographer 吉田 達史

DJ松永さんが切っていると、横で小木さんが「さすがDJだな。スクラッチみたいなもんだろう」と一言。ニヤつく皆さん。

Photographer 吉田 達史

最後はプロレスのような踏みつけキックで切り離そうとするも、切り離せず。

Photographer 吉田 達史

はぁと一息ついたのも束の間。

これをテントサイトに持ち帰る作業があることを思い出し、含みのある笑みが溢れる4人。

そう、テントサイトまでの運搬が待っています。

Photographer 吉田 達史

丸太を滑車のところまで運び、運搬かごに積み込み。

Photographer 吉田 達史

「軽い軽い」と4人で一緒にロープを引っ張り、丸太は向こう岸へ。

Photographer 吉田 達史

テントサイトまであと少し。丸太を抱えて坂を登ります。

Photographer 吉田 達史

テントサイトまで丸太を持ち帰った4人。矢作さんが「4人の力を合わせたらなんでもできるな」と、ナイスな一言!

Photographer 吉田 達史

買い出し〜設営〜薪調達と、ここまで長い道のりでしたね。

お次はコーヒーでちょっぴりブレイクタイム。ですが、忘れてはいけません。今回はガチキャンプ!水も現地調達です!

さて、次のロケ密着記事は、コーヒーブレイクからのナイフ研ぎ〜フェザースティック作りと、ブッシュクラフトキャンプの醍醐味満喫の様子をお届けします。

阿諏訪さんのキャンプテクニック、おぎはやぎさんのキャンプスキル、DJ松永さんのキャンプを楽しむ様子など、どんな感じで進んでいくのか楽しみですね!

▼シーズン12の番組ロケ密着記事【vol.2】【vol.3】はこちら!

【vol.2】

【vol.3】

ロケで登場したギア・キャンプ場はこちらで詳しく紹介中

【おぎやはぎのハピキャン】

●放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)地上波にて放送。

 ほか地上波各局でも放送中! 放送局・放送日時など詳しくはこちら

●配信:毎週木曜日 深夜3時よりGYAO!にて2週間無料配信!

●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中

次は、JEEPプレゼンツ!オリジナルノベルティプレゼント企画
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集