「嵐山渓谷月川荘キャンプ場」の特徴
「嵐山渓谷月川荘キャンプ場」は『嵐山渓谷』を流れる槻川の両岸に広がる、通年利用が可能なキャンプ場です。

編集部撮影
テントサイトは全てフリーサイト!広場・林間・河原と好きな場所にテントを張れる自由なキャンプスタイルを楽しめるのが魅力です。
広場は開けた明るい雰囲気、林間は静かな森に囲まれ、河原は川のすぐ近くで自然そのままのキャンプ、と季節や気分によっていろんなシチュエーションを楽しめます。
車を横付けできるオートサイトもありますよ。テント泊の場合は予約不要なのも嬉しいポイントです。

編集部撮影
場内を流れる川に架かる橋を渡った先には全20棟のバンガローがあります。5人用から20人用まであり、ファミリーから団体まで利用可能です。

編集部撮影
テントや寝具、調理器具など基本的なものはレンタルできます(要予約)。
場内の施設はトイレやシャワー・水場など、基本的な設備のみで、バンガロー内も基本的には電灯のみ(12,600円以上の部屋からAC電源付き)と、高規格ではありませんが、自然をめいっぱい楽しめる環境です。

編集部撮影
川の向こう岸にあるテントサイトやバンガローを利用する際には、川の上に設置されたゴンドラを利用して荷物を運べるなどユニークな体験ができるのも「嵐山渓谷月川荘キャンプ場」ならでは。
懐かしい雰囲気の『旅館月川荘』が管理棟になっていて、受付や売店があります。
管理棟内にはキャンプ場で撮影されたドラマや映画の出演者のサイン色紙がずらりと並んでいるので、好きな有名人の色紙を探すのもまた楽しそうです。
「嵐山渓谷月川荘キャンプ場」おすすめポイント

編集部撮影
「嵐山渓谷月川荘キャンプ場」は最寄りの「東松山IC」から約6kmとアクセスが良いのも人気の理由の一つです。
近くにはスーパーやコンビニなどがある便利な立地ですが、キャンプ場に足を踏み入れると、『嵐山渓谷』の美しい自然が広がります。
夏は場内を流れる槻川での川遊びが大人気!浅瀬から深い場所まである川では子どもも大人も楽しめます。
日帰りバーベキューも予約不要なので、思い立ったら出掛けられるのも嬉しいですね。

編集部撮影
一年を通して移り変わる川と渓谷の景観を楽しむことができ、特に秋は紅葉スポットとして有名な場所。
『嵐山渓谷』周辺は遊歩道が整備され、嵐山町内の史跡や花の名所をめぐるウォーキングコースもありますので、景色を楽しみつつ散歩してみるのもおすすめです。
キャンプ場から車で約11分の場所には昭和レトロをコンセプトとしている『玉川温泉』があります。
天然温泉の日帰り入浴で疲れを癒すのはもちろん、昭和レトロな館内や売店なども必見の楽しさですよ!
「嵐山渓谷月川荘キャンプ場」利用者の声

編集部撮影
「川沿いの景観がとてもきれいで、子供が遊べるスポットが数多くありました。また、キャンプ場内の花々も綺麗で、春には花と川の景観も楽しめるのではないかと思います。
夏には川沿いで水遊びをして、BBQを楽しみ、キャンプをするなど、様々なアウトドア体験を同時に行うことができそうです。」
(キャンプ歴:1年、訪問時期:3月、誰と:友人と)