【しまドルトン使用例】〜キャンプ編〜 キャンプ気分をグッと高める!
しまドルトンは、自宅ではもちろんキャンプでもかなり重宝します! 見た目がかわいくなるだけでなく機能面でも活躍してくれるので、もはやキャンプのマストアイテムです。実際に筆者が使っている様子をご覧ください。
■テント内にマルチカバー
キャンプでは、室内で使っているマルチカバーをテント内で使用しています。冬キャンプでは電源サイトを予約し、マルチカバーの下にホットカーペットやクッションマットを敷きました。

筆者撮影
この柄のおかげで、地味だったテント内の印象が一変! 明るくなって、キャンプムードを高めてくれています。触感もフカフカして温かく、家族で寝転びながらUNOを楽しめました。
■ベンチにシートクッション
自宅で使用しているシートクッションは、キャンプでも大活躍!

筆者撮影
キャプテンスタッグの背付きベンチに手作りカバーを取り付け、その上にクッションを置いています。とっても温かくて座り心地が格段にアップ! 我が家のキャンプのマストアイテムとなりました。
しまドルトンの発売日は毎年秋頃! 売り切れ前にしまむらへGO

筆者撮影
しまドルトンの発売は、毎年秋頃。秋冬商品が出始める8月後半くらいから、広告をチェックしておきましょう。私はすでに、トイレカバー&マットのセット・円形のブランケットなどをゲットする気満々です。来年の我が家は、しまドルトン漬けになっている予感……。
しまドルトンでお家やテントサイトをコーディネートすれば、あなたもオシャレキャンパーの仲間入りです。秋冬はしまドルトンをチェックしてみてくださいね!