【おぎやはぎのハピキャン】愛知県知多半島でキャンプ(後編) 焚き火や地元の食材を使った料理を楽しみます!

2020.03.12 投稿

2024.12.24 更新

【おぎやはぎのハピキャン】愛知県知多半島でキャンプ(後編) 焚き火や地元の食材を使った料理を楽しみます!

マッキー

マッキー

もちろん料理もキャンプの醍醐味!お待ちかねの夕食の時間

火が安定してきたところで夕食作りを始めましょう!
Photographer 吉田 達史
焚き火を前にすると「いよいよ、キャンプの始まりだ!」ってやる気がみなぎってきます!あれ?もしかして筆者だけ?
Photographer 吉田 達史
ところで、買い出しで寄った『魚太郎 本店』でみなさんが、いっせーのせで夕食の担当を決めていたのを覚えていますか? いっせーのせの結果で担当はこのようになりました。 小木さん:焼き物担当 矢作さん:おつまみ担当 村田さん:汁物担当 井戸田さん:揚げ物担当 平嶋さん:〆(しめ)担当 ここからは各々が調理をして、みなさんに振舞う形になります。どんなものができあがるか楽しみです!

【絶品おつまみ】包丁を使わない超簡単矢作さんレシピ!?

「おつまみ食べる?」と矢作さんが調理にとりかかります。いいですねー、おつまみはお酒にかかせません!
Photographer 吉田 達史
調理方法は至ってシンプル。いかのガーリック漬けを炙った海苔に巻いたら完成。調理時間はわずか30秒(笑) はたして味はどうでしょうか?
Photographer 吉田 達史
「こんなの間違いないに決まってますやん」と村田さんが絶賛! 炙った海苔の香ばしさと、イカの旨味がマッチしててとても美味しそう!
Photographer 吉田 達史
「うまい!」と小木さんも気に入ったご様子。どうしよう、筆者はすごくお酒が飲みたくなってきました。
Photographer 吉田 達史
続いて生牡蠣を取り出しました。おつまみを2品も準備してくれていたのですね。
Photographer 吉田 達史
調理方法はそのまま食べるだけ。いやー、これは絶対に間違いないやつですよ!!
Photographer 吉田 達史
「海で溺れたときの味!」と小木さん大絶賛!独特の言い回しですね(笑) 新鮮な生牡蠣をキャンプでいただく、もうこれだけでも十分な贅沢!いいなぁ〜。
Photographer 吉田 達史
Photographer 吉田 達史
みなさん自分の調理そっちのけで、牡蠣に夢中です。 身もぎっしり詰まってて本当に美味しそう! 素材の味を最大限に活かした、おつまみは大好評。包丁も使わず、調理時間も1分未満の簡単絶品おつまみでした。

【焼き物】匂いだけでもはや飯テロ 小木さんセレクトの脂の乗った絶品干物!

続いては焼き物担当の小木さんです!
Photographer 吉田 達史
Photographer 吉田 達史
小木さんは美味しそうな干物を購入していました。これはとろ鯖でしょうか?
Photographer 吉田 達史
焼けていくにつれ、いい香りが辺りを包み込みます。焚き火でじっくりと焼いたとろ鯖、見ているだけでよだれがでそうです。 とろ鯖とは、真鯖のなかでも特に脂が乗ったものを指すものなんだそうです。これはお酒というより、ご飯が欲しくなりそうな予感!
Photographer 吉田 達史
こちらはホッケです。焚き火台に乗り切らないほどの大きなサイズ!こちらも脂が乗っていて、食欲をそそります。 「ホッケ美味しい、東京で食べるやつより美味しい!」と矢作さんが大絶賛! そう言ってもらえると、東海地方生まれの筆者までなぜか嬉しくなります(笑)
Photographer 吉田 達史
小木さんの調理方法はシンプルに焼くだけ。 ですが、食べたみなさんを笑顔にするほど絶品だった様子。
Photographer 吉田 達史
こんなに美味しそうな干物を扱っている『魚太郎 本店』ますます、行きたくなってきました!
テンマクデザイン 男前 グリルプレート 鉄板 焚き火 直火 対応 アウトドア キャンプ BBQ 本体+グリップセット 収納バッグ付
”焼く”を極める超小型調理器具! 1~2人に最適な蓄熱性抜群のグリルプレート 波型構造で食材に綺麗な焼き目をつけるとともに余分な脂を溝に落としヘルシーに焼き上げます。 ●便利なセパレートハンドル&専用収納ケース付 ●炭火や焚き火、ガソリンバーナーでご使用いただけます。 ※ガスバーナーをご使用いただく場合は、バーナー本体の注意事項をよく読みご使用ください ※鉄板利用不可のガスバーナーはご使用いただけません。 ※鉄板、ハンドル、収納ケース以外は別売りです。
¥2,178
2020-03-03 9:41
次ページでは村田さん・井戸田さん・平嶋さんの料理を紹介。気になるお味は?
前のページ 次のページ
1 2 3

特集