【番組ロケ密着】「おぎやはぎのハピキャン」天津木村さんのおもてなしキャンプ後編 木村さん特製のキャンプ飯と自作の温泉でおもてなし!

2020.10.29 投稿

2024.12.24 更新

【番組ロケ密着】「おぎやはぎのハピキャン」天津木村さんのおもてなしキャンプ後編 木村さん特製のキャンプ飯と自作の温泉でおもてなし!

りょうた

りょうた

おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」。最後の天津木村さんのおもてなしは、特製キャンプ飯と自作の温泉…!おもてなしキャンプがテーマのロケ取材記事、後編です。

▼前回のおもてなしキャンプ【前編】・【中編】の記事はこちら 【前編】

【番組ロケ密着】「おぎやはぎのハピキャン」天津木村さんのおもてなしキャンプ前編 焚き火台のDIYにチャレンジしよう! – ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」。今回のプレゼンキャンパーは「吟じます…!」で一世を風靡した天津木村さん。おもてなしキャンプがテーマのseason15のロケを密着取材してきました! happycamper.jp
【中編】

【番組ロケ密着】「おぎやはぎのハピキャン」天津木村さんのおもてなしキャンプ中編 河口湖周辺の天上山でお手軽ハイキングをしよう – ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア

おぎやはぎの2人がプレゼンキャンパーを迎えて、キャンプを楽しむ番組「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」。今回の天津木村さんのおもてなしは、キャンプのあいまに体を動かして自然を楽しむハイキング!おもてなしキャンプがテーマのロケ取材記事、中編です。 happycamper.jp

YouTubeで本編動画まるごと配信中!

【温泉自作】天津・木村流 おもてなしキャンプ 第8話「おぎやはぎのハピキャン」【おぎやはぎ】【天津・木村】【似鳥沙也加】www.youtube.com
「ハピキャンチャンネル」で第8話以外も配信中! ⇒第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第9話 YouTubeチャンネルにて、番組本編動画を毎週新規公開しています。ぜひ「チャンネル登録」して、他シーズンもお楽しみください!

天津木村さんのおもてなしキャンプ 自作の温泉をつくる方法とは?

Photographer 吉田 達史
温泉スタンドから温泉を汲んできた、天津・木村さんと似鳥さん。 木村さん&似鳥さんが温泉を汲んでいる間、おぎやはぎのお2人は焚き火の火起こしをしていました。
Photographer 吉田 達史
火起こししたけど、ここから何をするかがわからない… 火起こしはお風呂用なんだよね…?
小木さん、当然の疑問です。火起こしをしたはいいけど、この後どうすればいいんでしょうか?
焚き火で温泉を温めるということですね…!
じつは、木村さん&似鳥さんが運んできたこの温泉の温度は約27℃。 木村さんもここまで温度が低いのは想定外だった様子。 このままでは冷たすぎるので、温泉を沸かす作業が必要となるようです。
テーブルの上のこれを使います!
木村さんが指差したのは、SOTOのソロ用のクッカー
ソト(SOTO) アルミクッカーセットM SOD-510 SOD-510
クッカー小:直径12×深さ6cm 78g クッカー大:直径13×深さ10cm 120g 材質:アルミニウム セット内容:クッカー1000ml×1、クッカー500ml×1、収納袋
¥2,750
2020-10-14 19:00
Photographer 吉田 達史
みると4人の小脇のテーブルに、すでにクッカーが準備されています。 4人はクッカーに温泉を入れ、焚き火で温めていくという地道な作業を行うことに…。
Photographer 吉田 達史
温めに入った直後、小木さんの焚き火台がかたむき、お湯がこぼれるというハプニングが…!
!!! …全然、何が?(笑)
小木さん、平静を装っていましたが、かなり焦っていたのが遠目からでもわかりました(笑)。 幸いまだお湯はそこまで熱くなっていないようで、大事には至らず。一安心。 似鳥さんは火吹き棒を使って、初の火起こしにもチャレンジです。
Photographer 吉田 達史
独特の体勢での火起こしですが、問題なく火は起こせているようでした…!

組み立て式のお風呂で温泉を楽しむ ポータブルバスタブを組み立てよう

さて、焚き火の上の温泉もいい感じに温まってきたところで、木村さんが取り出したのが組み立て式のお風呂
ポータブルバスタブ 大人/子供 折り畳み浴槽 浴槽 バスタブ スパ浴槽 浸漬式 バスバレル折りたたみ PL保険加入済み 断熱蓋付 設置が簡単 環境に優しいバスタブバスルームスパ (1)
【ご注意】: *本製品は【Beuway(ビーユーウェー)】のみが正規販売店で、【Beuway(ビーユーウェー)】以外偽物で一切保証しません。【収納しやすい】この浴槽は非常に軽量で持ち運び可能で、折りたたむことができ、収納もとても簡単です。 折りたたみ後のサイズは65×20×5cmです。 【組み立てが簡単】いつでもどこでも使えます! ブラケットは25 kWの高圧ヒートシールで構成されており、非常に堅牢で設置に3分しかかかりません。 組み立てられたサイズは65 * 70cmです。 【優れた品質】シャワートイレでも使えるコンパクト設計,浴槽がないお家でも、お湯に浸かる至福のバスタイムが可能。 …
¥3,380
2020-10-14 19:15
骨組みとなるポールを入れていくだけで、簡単に組み立てが完了しました!
Photographer 吉田 達史
さっそく汲んできた温泉を入れていきます。 沸かした温泉も追加で入れ、徐々に温度を上げていくことに。
Photographer 吉田 達史
温泉を温めてはバスタブに入れ、温めてはバスタブに入れをひたすら繰り返します。 これがとても大変な作業…。

天津木村さんのおすすめキャンプ飯(1) サバ缶&焼き鳥缶を使ったちょい足し料理

温泉を温める作業と並行して、夕食の準備をしていきましょう!
木村さんのひと声で、夕食作りを並行して進めることになりました。 ここで木村さんが取り出したのが、サバ缶と焼き鳥缶。
Photographer 吉田 達史
また缶詰なの??
小木さんからはこんな一言も(笑)。 しかし木村さん、「キャンプで毎回作っているので安心してください」と、味にはかなりの自信があるようです。 これは夕食が楽しみですね。 木村さんにレクチャーしていただきながらつくるのは、以下の2種類。
1)サバの水煮+コチュジャン+砂糖+ねぎ 2)焼き鳥缶+とろけるチーズ
おぎやはぎの2人は焼き鳥缶、木村さん&似鳥さんはサバ缶を使った料理にチャレンジします。 料理といっても作り方はとても簡単。 バーナーにシェラカップをセットして缶詰を開け、温めつつ調味料をのせて混ぜるだけなんです…! 木村さん曰くコチュジャン、とろけるチーズは多めの方が美味しいとのこと。 サバは食感が残る程度に!崩しすぎないのがポイントです。
Photographer 吉田 達史
さてさて、でき上がった缶詰料理のお味は…!
Photographer 吉田 達史
うんまいね…!
美味しいです!
お三方とも満足の味だったようです。 小木さんも焼き鳥チーズを頬張りながら、この表情です。
Photographer 吉田 達史
それぞれの完成品に追いねぎ、追いごま油で味変して楽しみます。
ちょい足しってこういうもんでしょ!
でき上がったものに調味料を足して好みの味にしたり、美味しさを追求したりが楽しいんですよね。
次ページでは、キャンプ料理第二段と似鳥さんの温泉入浴シーンも!
次のページ
1 2

特集