2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間、愛知県常滑市セントレアのAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて『第4回名古屋モーターサイクルショー』が開催されます!国内外の最新バイクが集まるこのイベントには、バイク好きだけでなく、ファミリーや学生にも楽しめるコンテンツが盛りだくさん!試乗体験や絶品グルメも楽しみながら、バイク文化を全身で体感できる3日間になること間違いなし。ぜひお越しください!
バイクづくしの3日間!『名古屋モーターサイクルショー2025』

『名古屋モーターサイクルショー』は、名古屋を拠点に開催されるバイクの展示会。国内外の最新モデルや関連部品、アクセサリーなどが一堂に集まり、ファン必見の展示や体験試乗会、トークショーが繰り広げられます。
昨年の来場者数は驚異の40,000人を超え、年々規模が拡大。今年も、バイクの魅力を最大限に感じられるコンテンツが目白押しです!
イベント概要
- 名称:第4回名古屋モーターサイクルショー
- 日時:
- 4月4日(金)10:00~17:00(開会式:9:40~)
- 4月5日(土)9:00~17:00
- 4月6日(日)9:00~17:00
- 会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)展示ホールE・F及び多目的利用地
愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号 - 入場料:
- 前売券:1,800円(税込)
- 当日券:2,200円(税込)
- 高校生以下無料(事前のウェブ登録と学生証の提示が必要)
- 女性無料(事前にウェブ登録が必要)
- 障がい者無料(障がい者手帳の提示が必要)
- 主 催:名古屋モーターサイクルショー実行委員会
(構成: (株)中部経済新聞社、愛知県、愛知オートバイ事業協同組合、愛知国際会議展示場(株)、メ~テレ) - 共 催:中日スポーツ、TOKAI RADIO
- 協 力:(一社)日本二輪車普及安全協会 中部ブロック、日本自動車輸入組合
- 後 援:中部経済産業局、中部運輸局、岐阜県、三重県、静岡県、(一社)日本自動車工業会、(一社)全国二輪車用品連合会、(一社)自動車公正取引協議会、(公財)自動車リサイクル促進センター、全国オートバイ協同組合連合会、(一財)日本モーターサイクルスポーツ協会、(一社)日本自動車連盟中部本部、(一社)愛知県自動車整備振興会、(一財)愛知県交通安全協会、愛知県軽自動車協会、(一社)日本損害保険協会中部支部、中日本高速道路(株)、愛知県道路公社、名古屋高速道路公社、愛知道路コンセッション(株)、愛知県教育委員会、ZIP-FM ほか
アクセス
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
トップライダーが登場!トライアルデモンストレーション

このイベント最大の見どころのひとつは、トップライダーが魅せる圧巻のトライアルデモンストレーションです。日本を代表する国際A級Sクラスライダーが2人登場し、大迫力のライディングテクニックを披露します。
6日には特別ゲストも登場!この日だけのスペシャルなコラボパフォーマンスをお楽しみください。
注目の出展ブランドと体験コンテンツ
国内外のバイクメーカーが一堂に会する『名古屋モーターサイクルショー2025』
Honda、YAMAHA、Kawasaki、SUZUKI、Harley-Davidson、BMW Motorrad、DUCATI、Triumph など名だたるブランドが出展。気になる最新モデルを間近でチェックできるだけでなく、試乗体験も楽しめます!
体験試乗会
バイクの試乗体験は種類豊富。事前予約が必要なものもあるので、日程や予約方法をチェックしておきましょう!
最新モデル体験試乗会(屋外多目的利用地)

詳細
・開催日
4月4日(金)13:00~16:00
5日(土)6日(日)10:00~16:00
・参加費
500円 事前にウェブでの申し込みが必要
・参加ブランド
ホンダ、スズキ、ヤマハ、カワサキ、トライアンフ、インディアン、ハーレーダビッドソン、ベネリ、KOVE、Can-Am
国内外メーカーの最新モデルを試せるチャンス!憧れのブランドや気になっていたバイクの試乗をお楽しみください。
セーフティライディングレッスン(屋外特設会場)
「バイクの運転に自信がない」「基礎からしっかり学びたい」そんな方にぴったりなライディング講習会を開催!
愛知県内の自動車教習所の協力のもと、経験豊富なインストラクターが安全なライディング方法を丁寧に指導します。
詳細
・開催日
4月4日(金)12:00~
5日(土)12:30~、14:00~
6日(日)14:00~
・参加費
500円 事前にウェブでの申し込みが必要
大型自動二輪教習車体験試乗会
「大型バイクは自分には難しそう…」そんな不安を抱えている方必見!この体験試乗会では、大型自動二輪教習車を実際に試乗することができます。
インストラクターによる丁寧な指導のもと、バイクの押し引き(取り回し)や運転を体験できるので、初めての方でも安心です!
詳細
・開催日
4月4日(金)13:30~、15:00~
5日(土)10:30~
6日(日)10:30~、12:00~
・参加費
500円 現地にて申込みが必要
電動バイク体験会
「バイクに乗ったことがない」「バイクにはあまり興味がない」そんな方も大歓迎!この体験会では、手軽に乗れる電動バイクに試乗できます。
現地での申し込みが必要ですが、参加無料なので初めての方もバイクデビューをしてみてはいかがでしょうか?
詳細
・開催日
4月4日(金)~6日(日)10:00~15:30(4日のみ13:00~15:30)
・参加費
無料 現地にて申込みが必要
キッズ向け「電動バイク教室」「電動キックバイク体験」

お子さま向けにミニサイズの電動バイク体験をご用意。さらに小さなお子さま向け(未就学児)に電動キックバイクの体験コーナーも。憧れのバイクに、ちょっと勇気を出して挑戦してみましょう!
「キッズ電動バイク教室」詳細
・開催日
4月5日(土)9:30~12:30、13:00~14:30、15:00~16:30
6日(日)9:30~10:30、11:00~12:30、13:00~14:30、15:00~16:30
・参加費
500円 事前にウェブでの申し込みが必要
「電動キックバイク体験」詳細
・開催日
4月5日(土)、6日(日)10:00~16:00
・参加費
無料
「バイクde春祭り」同時開催!
また、会場内では「バイクde春祭り」も同時開催! バイク好きにはたまらない、最新バイクを実際に触ってみたり、商談や購入相談もその場で行うことができます。
地元のバイク店による新車や中古車の販売もあり、特選オリジナルパーツやグッズも登場!家族連れでも楽しめる子ども向けプレイコーナーも充実しています。
バイク系You Tuberステージ&合同オフ会

人気のバイク系YouTuberも登場します!
今年のゲストは一体誰なのか?どんな裏話やライディングのコツが聞けるのか?当日までのお楽しみ。さらに、地元バイク系You Tuberに会場で会える合同オフ会も開催。貴重なトークや交流のチャンスをお見逃しなく!
高校生ものづくり講座
就職や進学を考える高校生必見!ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの開発責任者を迎え、二輪車開発の面白さや苦労、業界の魅力を語り尽くします。
バイク好きはもちろん、ものづくりやエンジニアリングに興味がある方、進路を考えている方にもおすすめ!
高校生対象ですが、どなたでも聴講可能です。ここでしか聞けない開発の裏側をぜひ体感してください♪
ご家族連れものんびり楽しめる!おいしいグルメが集結





さらに、会場内には多彩なキッチンカーが集結! 全国各地の名物グルメが勢ぞろいし、中にはグルメ祭でタイトルを獲得した有名店も。

また、さつまいも特化イベント「やきいもらんど」が名古屋モーターサイクルショーにカムバック!



あま~い壺焼き芋、スイートポテト、おいもチップス、焼き芋コロッケバーガーなど、さつまいも商品が盛りだくさん!
さらに、さつまいもの甘さをより楽しめる美味しいコーヒーも揃えております。
ハピキャンでもツーリングキャンプ特集を放送しました!

これまで放送された「おぎやはぎのハピキャン」の中で、バイクを楽しむツーリングキャンプを取り上げたのは、なんと3シーズン!
▼過去の放送回は、ハピキャン公式YouTubeチャンネル「ハピキャンチャンネル」で公開中!
- 【シーズン11】とろサーモン村田流バイクキャンプ
- 【シーズン25】山下健二郎流ツーリングキャンプ
- 【シーズン33】独ヲタ女子アッキー流ツーリングキャンプ
バイクに興味があるけど踏み出せない…という方は、まずはハピキャンでその雰囲気を感じてみるのもおすすめです♪
イベントに行く前の予習として、またイベントに行けない方の楽しみにもぴったり!気軽にバイクの魅力を感じて、次のステップへと繋げてください。
『名古屋モーターサイクルショー』でお待ちしております!
『名古屋モーターサイクルショー2025』は、バイクファン必見のイベント! 最新のバイクを一堂に見ることができるだけでなく、試乗体験や充実した体験コーナーもあり、家族みんなで楽しめます。
チケットは2月19日より各種プレイガイドやバイクショップで販売中!
4月4日~6日は、バイクが好きな方も、そうでない方も、Aichi Sky Expoでバイクの魅力を体感してください♪
▼『名古屋モーターサイクルショー2025』公式HP
(文・川窪チエ)