アウトドア好きが全国から集うビッグイベント『TOKYO OUTDOOR SHOW 2025』が、2025年6月27日(金)~29日(日)の3日間にわたって幕張メッセで開催されます。続々と出展ブースやゲストの追加情報が発表され、日増しに盛り上がりを見せています。私たちハピキャンも、昨年に続いて2年連続の出展が決定。今年も楽しい企画を準備してお待ちしていますので、ぜひイベントの内容をチェックしてお越しください!
過去最大規模で開催!今年のテーマは「新しいアウトドア体験」

『TOKYO OUTDOOR SHOW 2025』は、アウトドアの枠を超え、ライフスタイルにまで広がる“体験型”アウトドアイベント。6月27日(金)〜29日(日)の3日間、幕張メッセを舞台に、過去最大規模で開催されます。(※27日(金)はビジネスデイ)
今年のテーマは「新しいアウトドア体験」。
会場には、キャンプギアやアウトドアファッションはもちろん、最新モビリティ、フード、ツーリズム、住宅、エコロジー関連まで、ジャンルを超えた多彩なブースが出展予定です。
登山や釣り、ボルダリング、サイクリングなど、幅広いアクティビティに対応するコンテンツがずらりと並び、初心者からベテランまで、誰もが“自分らしいアウトドア”を発見できる充実のラインナップに。
アウトドアの今とこれからを、ぜひ会場で体感してください!
『TOKYO OUTDOOR SHOW 2025』イベント概要
- 開催日時:2025年6月27日(金)/10:00~18:00(ビジネスデイ)・14:00~18:00(一般特別公開)、 6月28日(土)/10:00~18:00(一般公開)、 6月29日(日)/10:00~17:00(一般公開)
- 会場:幕張メッセ(日本コンベンションセンター)国際展示場ホール1・2・3
- 料金:27日(金)特別入場券/1,500円(税込)、28日(土)・29日(日)入場券/各1,000円(税込)
(小学生以下は保護者同伴の場合は入場無料、再入場可能(入場日のみ有効)、『TOKYO DOG SHOW 2025』との共通入場券、両会場への行き来が可能) - 販売場所:イープラス、ローソンチケット、楽天チケット
アクセス
人気ブランドからガレージブランドまでズラリ。先行アイテムにも注目!




『TOKYO OUTDOOR SHOW 2025』には、国内外の有名ブランドをはじめ、自動車メーカーやガレージブランド、注目のアウトドアファッションブランドまで、多彩な出展者が集結!
会場では、一般公開に先駆けてお披露目される先行アイテムや、ここでしか手に入らない限定アイテムも多数登場予定です。
一般のアウトドアファンはもちろん、バイヤーやメディア関係者にとっても、最新トレンドやプロダクトをいち早くキャッチできる絶好の機会となっています。

また、自然と調和した暮らしを提案するアウトドアリゾートの紹介や、日常をより豊かに彩るライフスタイル関連の製品・サービスを展開する企業も出展予定。
会場では、アウトドアカルチャーの“今”を肌で感じながら、新たなビジネスのヒントやマーケットの可能性に出会えるはずです。
多彩なジャンルから豪華ゲストが登場!アウトドアの魅力を語る特別ステージに注目


特設ステージでは、ジャンルを越えて活躍する豪華ゲストたちによるトークイベントやセッションが予定されています。
ドキュメンタリー番組『ハイパーハードボイルドグルメリポート』の演出を手がけたテレビディレクターであり作家の上出遼平さんや、ラジオやバラエティなど幅広いフィールドで活躍中のIMALUさんも登壇。


さらに、現在はニューヨークを拠点に、ロングトレイルを楽しむ登山愛好家としても知られるフリーアナウンサー・大橋未歩さんや、幸福学とシステムデザインを専門に研究を行う前野隆司さん(武蔵野大学学部長/慶應義塾大学名誉教授)。



そして、東野幸治さん、庄司智春さん(品川庄司)、木村卓寛さん(天津)といったテレビでお馴染みのタレントだけでなく、登山歴15年のモデル・仲川希良さんや、登山YouTuber・かほさんなど多彩な顔触れが集結!
加えて、中村純貴さん(ロングトレイルハイカー)、近藤謙司さん(日本山岳ガイド協会 理事/国際山岳ガイド)、門谷“JUMBO”優さん(ドキュメンタリーフォトグラファー)、大木ハカセさん(野外活動家/アウトドアーズマン)の出演も発表されました。
アウトドアとカルチャーがクロスする、ここだけの貴重なステージ。学びあり、笑いありのトークを、ぜひ会場でお楽しみください!
<出演スケジュール>
■6月27日(金)
金子貴俊
土屋智哉(ハイカーズデポ店主)、中村純貴(ロングトレイルハイカー)
■6月28日(土)
IMALU
大橋未歩(フリーアナウンサー)、上出遼平(プロデューサー)
前野隆司(武蔵野大学学部長・慶應義塾大学名誉教授)
門谷“JUMBO”優(ドキュメンタリーフォトグラファー)、大木ハカセ(野外活動家/アウトドアーズマン)
■6月29日(日)
東野幸治、庄司智春(品川庄司)、木村卓寛(天津)
かほ(登山youtuber)、仲川希良(モデル)
近藤謙司(日本山岳ガイド協会 理事/国際山岳ガイド)、大木ハカセ(野外活動家/アウトドアーズマン)
「ハピキャン」をはじめアウトドアメディアのブースが大集結!

アウトドア好きにはたまらない、アウトドアメディアのブースにもぜひ注目を。
「ハピキャン」をはじめ、「CAMP HACK」や「GO OUT」、「ソトレシピ」など、アウトドアライフを彩る情報満載のメディアが多数出展します。
それぞれのメディアが持つ独自の世界観やこだわりが詰まったブースでは、編集部スタッフとの直接交流や限定企画など、ここでしか体験できないコンテンツが満載。
気になるブースを回って、自分らしいアウトドアの楽しみ方を見つけてみてください。

昨年の「ハピキャン」ブースでは、編集部員との卓球対決が大盛況! 子どもから大人まで多くの方にご参加いただき、笑顔あふれる交流の場となりました。今年も皆さまに楽しんでいただける企画をご用意して、お待ちしております!
<出展メディア一覧>
- ガルビィ:https://www.garvyplus.jp/
- CAMP HACK:https://camphack.nap-camp.com/
- GO OUT:https://web.goout.jp/
- ソトレシピ:https://sotorecipe.com/
- ハピキャン:https://happycamper.jp/
- PEAKS:https://funq.jp/peaks/
- hinata:https://hinata.me/
- ランドネ:https://funq.jp/randonnee/
カレー好き必見!アウトドアで食べたいカレーが全国から大集合

毎年大好評のキッチンカーが集まるフードエリアに、今年は一味違ったスパイスが加わります。“カレー細胞”こと松 宏彰氏が手がける人気イベント「TOKYO CURRY CULTURE」がプロデュースする、カレー好き必見のフード企画が登場!
「カレーはカルチャーだ」というコンセプトのもと、音楽やファッションとの融合で注目を集めるこのイベントが、今回は“アウトドアで食べたいカレー”をテーマに、全国各地から選りすぐりのカレーをセレクト。
青空の下にぴったりなスパイス香る絶品カレーの数々。食べ比べを楽しみながら、アウトドアの新しい楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか?
アウトドアの魅力を“見て・触れて・楽しめる”3日間!6/27〜29は幕張メッセへ!
『TOKYO OUTDOOR SHOW 2025』は、最新ギアや注目ブランド、豪華ゲストとの出会いなど、アウトドアの“今”を丸ごと体感できる年に一度のビッグイベント。
ハピキャンも、皆さんに笑顔を届ける企画を鋭意準備中!詳細は第3弾の告知記事でお伝えしますので、お楽しみに♪ぜひ会場でお会いしましょう!
『TOKYO OUTDOOR SHOW 2025』イベント概要
- 開催日時:2025年6月27日(金)/10:00~18:00(ビジネスデイ)・14:00~18:00(一般特別公開)、 6月28日(土)/10:00~18:00(一般公開) 、6月29日(日)/10:00~17:00(一般公開)
- 会場:幕張メッセ(日本コンベンションセンター)国際展示場ホール1・2・3
- 料金:27日(金)特別入場券/1,500円(税込)、28日(土)・29日(日)入場券/各1,000円(税込)
(小学生以下は保護者同伴の場合は入場無料、再入場可能(入場日のみ有効)、『TOKYO DOG SHOW 2025』との共通入場券、両会場への行き来が可能) - 販売場所:イープラス、ローソンチケット、楽天チケット