みんながおいしく笑顔になる!旬の新じゃがレシピ5選
ここからは、旬の新じゃがの魅力がいっぱいのレシピを5つ紹介します!
レシピ①新じゃが明太子バター

筆者撮影
まずは、キャンプで定番のじゃがバターのアレンジレシピ。明太子とバターのコラボレーションがたまらない1品ですよ。
簡単でおいしいレシピですが、しっとりと仕上げるためにちょっとしたコツがあるんです。ポイントを抑えて、おいしい新じゃが明太子バターをご賞味あれ!
材料

筆者撮影
- 新じゃが:人数分
- 明太子:好きなだけ
- バター:適量
- 塩:少々
作り方

筆者撮影
新じゃがは4等分にカットします。
もちろん、まるごと炭に入れてもいいのですが、カットすると火が通りやすく時短になりますよ。

筆者撮影
新じゃが1個分をキッチンペーパーにくるみます。

筆者撮影
全体を水で湿らせます。

筆者撮影
キッチンペーパーでくるんで湿らせた新じゃがを、さらにアルミホイルで包みます。
こうすることで、加熱時に水分を閉じ込めて、しっとりおいしく仕上がるんです!

筆者撮影
バーベキューコンロの炭の中に入れます。
時々位置を変えて様子を見ながら、30分ほどじっくり育てましょう。串を入れてスッと入るようになったら完成です!

筆者撮影
しっとりジューシーに焼き上がりました!
アルミホイルとキッチンペーパーをはがして、明太子とバターをのせたら出来上がりです。
レシピ②もちもちじゃがチーズ焼き

筆者撮影
今回のレシピの中で、子ども達に1番人気だったレシピがこちらのもちもちじゃがチーズ焼きです!
見た目は地味ですが、片栗粉とじゃがいもをこねたタネの中にチーズを入れて焼いた、もちもちとろ~り食感がたまらない1品です。

片栗粉を多めに入れるので、まるでお餅のような食感なんです♪
材料

筆者撮影
- 新じゃが:3~4個(400~450g)
- 片栗粉:大さじ5
- 切れてるチーズ:6枚くらい
- バター:10g
- 塩こしょう:小さじ1
作り方

筆者撮影
新じゃがを適当にカットします。

筆者撮影
お湯を沸騰させて、やわらかくなるまで10分ほど茹でます。

筆者撮影
茹で上がったら、お湯を切りながらボールに上げます。すくい網があると便利ですね。

筆者撮影
マッシャーでつぶしていきます。皮はむきませんが、気になる人は剝いてからつぶしましょう。
茹でた新じゃがは、皮がスルッとむけますよ。

筆者撮影
新じゃががつぶれたら、片栗粉大さじ5と塩こしょう小さじ1程度を加えます。

筆者撮影
手でよくこねていきます。
子どもにやってもらうと喜んでお手伝いしてくれる工程ですね。

筆者撮影
生地をこねてよく混ざったら、切れてるチーズの出番!

筆者撮影
切れてるチーズを半分にして、生地で包んでいきます。

筆者撮影
このくらいの大きさの団子が、10~12個くらいできるかと思います。

筆者撮影
ここまでできたら、あとはバターを引いて焼くだけ!

筆者撮影
今回はホットプレートで焼きました。中のチーズがとろっとろで生地はもちもち!熱いうちはやけどに注意ですよ。
12個作っても、大人気であっという間になくなってしまいました!お好みでケチャップをつけて食べてくださいね♪
▼キャンプをラクにしてくれるホットプレートのレビューです。合わせてチェックしてみてくださいね!