【独ヲタ女子アッキー】大人気YouTuberがハピキャンに登場!! アッキー流ツーリングキャンプを何倍も”楽しむコツ”とは?実際におぎやはぎが体験してみた!

2023.02.20 投稿

【独ヲタ女子アッキー】大人気YouTuberがハピキャンに登場!! アッキー流ツーリングキャンプを何倍も”楽しむコツ”とは?実際におぎやはぎが体験してみた!

マッキー

マッキー

独ヲタ女子アッキーに学べ!! ツーリングキャンプを何倍も楽しむ”コツ”とは?

Photographer 吉田 達史

アッキーさん

こんにちは、YouTuberのアッキーと申します〜。よろしくお願いします。

今回は「アッキー流ツーリングキャンプ」と題して、アッキーさんからツーリングキャンプを楽しむ“コツ”をみなさんに伝授してもらいます!

アッキーさん

私がツーリングキャンプをするときには、その土地ならではの「地元グルメ」「景色」「地元散策」を体験するように心がけています。

今回はみなさんと一緒に体験できればなと!

Photographer 吉田 達史

ちなみに今回のロケではYoutuberらしくGoProをヘルメットに装着することに。

佐田さん

GoProを結構つけてる人いますよね!

小木さん

あれ腹たつわ〜。

なんてことを言うんですか!!(笑) GoProがあれば景色などを後で見返せたりできて便利なんですよ。

GoProはYouTuberだけでなくハピキャンにとっても、もはや必需品と言える道具なんですからね!

矢作さん

ちなみに小木はどこに乗るの?バイクの後ろ?

小木さん

嫌だよ!俺、バイク怖いんだもん!

「バイクは嫌だ」と番組内で何回も発言している小木さん。今回こそはバイクを克服してくれると良いのですが…

【FWバージョン日本国内正規品】 GoPro hero11 Black ゴープロ ごーぷろ アクションカメラ 27MP HyperSmooth 5.0 10億色 2年無料保証
【GoPro hero 11 black初心者プレミアム】1.GoPro hero11 本体 2.ケーブル 3.スクリュー 4.マウント用バックル 5. Enduroバッテリー 6. 曲面マウント 7.カメラケース 8.*当製品のご購入日より2年間、当製品を通常使用した上で、部品および製造上の欠陥などを保証します。1年目はGoPro公式サイトで、2年目はGoPro直営店だけの延長保証。)ご購入前にGoPro直営店をご確認ください。
【画期的な新型イメー ジセンサー】HERO11 Blackの強力な新型イメージセンサーにより、これまで のHEROカメラで最も広い視野角を実現。クリエイティビ…
¥65,100
2023-02-05 20:45

【楽しむコツ①】まずは身軽になるべし。キャンプ場でテントを設営しよう

矢作さん

最初はどこに向かうの?

アッキーさん

身軽になるためにキャンプ場へ向かいます!バイクに荷物があるままだと身動きが取りにくいので。

まずはいろんな場所を巡るかと思いましたが、一番先にキャンプ場へ向かうのがアッキー流。

確かにバイクに荷物が積まれたままだと動きにくいですもんね。

Photographer 吉田 達史

アッキーさん・矢作さん・佐田さんはバイクで、小木さんはJeep WRANGLERUNLIMITED RUBICONに乗りキャンプ場へ向かいます。

Photographer 吉田 達史
キャンプ場についたらまずは記念撮影!

到着したのは「常滑りんくうビーチキャンプ場」

目の前に海が広がるロケーション最高の場所で今回はキャンプを楽しみます!

アッキーさん

ちょっと寒いので、準備運動も兼ねてダンスをしましょう!

矢作さん

え、なに急に意味わかんないこと言ってんの?

急にダンスをすると言われて困惑のおじさんたち(笑)

そんなことを気にとめずアッキーさんによるダンスの実演が始まりました。

Photographer 吉田 達史
身体のおもむくままにダンスをするのがコツなんだとか。

独特のステップを踏み始めるアッキーさん。

これはなんなのでしょう。タコがモチーフのダンスなんですかね?

Photographer 吉田 達史

アッキーさん見てください。矢作さんと佐田さんなんて完全に引いちゃってますよ(笑)

佐田さん

アッキー、そのダンスが許されるのは30代までだよ…(汗)

Photographer 吉田 達史

とは言いつつもアッキーさんと一緒にダンスをするお三方。

小木さんと矢作さんって、なんだかんだ言いつつもこういった無茶振りも一緒に楽しんでくれますよね。優しいし素敵だなぁ〜。

Photographer 吉田 達史

さて、ダンスで身体も温まったところでバイクから荷物を下ろし設営を開始。

アッキーさんがキャンプ未経験の佐田さんをフォローしながら、テントやチェアなどを組み立てていきます。

Photographer 吉田 達史
みなさんは絶対に真似しちゃだめですよ!

設営中ひとりだけふざけ始める小木さん。危ないですよ~!

このあと小木さんに天罰が下ることになるのですが、それはオンエアのお楽しみで(笑)

☝️【アッキー流ツーリングキャンプのコツ①】

バイクで行動しやすくするために、まずはキャンプ場に行き設営をして身軽になるべし

身体を温めるためのダンスも忘れずに。

モンベル(mont-bell) テント クロノスドーム1型 [1~2人用] スカイブルー 1122490-SKB
素材:キャノピー/68デニールポリエステルタフタ(通気撥水加工、難燃加工)、フロア/70デニールナイロンタフタ(耐水圧2000mmウレタンコーティング、難燃加工)、フライシート/75デニールポリエステルタフタ(耐水圧1500mmウレタンコーティング・
サイズ:長さ220cm×幅100cm×高さ105cm、収納サイズ本体16×16×33cm、ポールバッグサイズ約6cm×6cm×43cm
重量:本体重量約1950g(ペグ張綱スタッフバッグ込重量約2190g)
機能:独自の構造による広い天頂部。通気性に優れ、室内の温度調整も容易。(構成)テント本体1、フライシート1、本体ポール1組、3mm張り…
¥27,800
2023-02-08 10:34

【楽しむコツ②】盗難対策はしっかりとするべし。テントを離れる際には防犯グッズを活用しよう

Photographer 吉田 達史

アッキーさん

設営も終わったのでお出かけましょう!

小木さん

テントを建てたまま出かけちゃって大丈夫なの?盗まれたりしない?

そうですよね。小木さんの言うとおり、キャンプ場にテントを残したまま出かけるのは少し不安な気がします。

アッキーさん

良い盗難対策グッズがあるんですよ!それを設置しましょう。

さすがアッキーさん、ぬかりない!ツーリングキャンプでは盗難・防犯対策はもはや必須と言えますね。

Photographer 吉田 達史

アッキーさんが取り出したのは「OUT BORN(アウトボーン)」から発売されているキャンプ防犯グッズ 3点セット

「人感LEDセンサーライト・ダイヤル式南京錠・120dB防犯アラーム」がセットになっており、キャンプで場での盗難対策にもなる優れものです!

Photographer 吉田 達史
アラームはキャンプギアに括り付けておきましょう。

テントの入口にLEDセンサーライトとダイヤル式南京錠、チェアなどのキャンプギアに120dBアラームを設置しておけば、何か異常があったときに音や光で教えてくれます。

3点セットでもそこまで嵩張らないので、ツーリングキャンプの際でも持ち運ぶことができるのが嬉しいですね!

☝️【アッキー流ツーリングキャンプのコツ②】

テントから離れる際には盗難対策をしっかりとするべし!

また、貴重品や高価なギアは持ち運ぶようにしよう。

キャンプ防犯グッズ 3点セット 人感LEDセンサーライト ダイヤル式南京錠 120dB防犯アラーム
キャンプ・アウトドア用防犯グッズ3点セット
キャンプ場でのキャンプギアの盗難被害を未然に防ぐお役立ちアイテム
暗闇で人が近づくと自動で光る高照度センサーライト
テントに施錠ができる3桁のダイヤル式南京錠
120dBの大音量の防犯ブザー(付属のペグで防犯トラップ利用も出来る
¥2,980
2023-02-05 22:08

【楽しむコツ③】地元グルメを堪能するべし。良さげなお店を事前にリサーチしておこう

アッキーさん

お腹が空いて来たので、ご飯を食べに行きませんか?

小木さん

お昼ご飯は作らないんだね。

アッキーさん

せっかくなので、地元のグルメを堪能しようと思います!

ツーリングキャンプでは、その土地でしか味わえないグルメも堪能するのがアッキー流。

今回のロケにあたり、アッキーさんが事前に地元の飲食店をリサーチしておいてくれたみたいです。

海に近い常滑市なので海の幸グルメを堪能できそうですねぇ〜。これは楽しみだ!

Photographer 吉田 達史

と、出発前に「バイクが苦手」という小木さんにもバイクの楽しさを体験してもらうべく、佐田さんと二人乗りでキャンプ場内を走ってみることに。

小木さん

なんか佐田だと安心感あるな。

Photographer 吉田 達史

キャンプ場内を一周して戻って来た小木さんと佐田さん。

バイクの二人乗りは20年以上振りという小木さんですがどうだったんでしょう?

小木さん

みんながバイクにハマるのもわかるわ。免許取りたくなるね!

お、意外と楽しかったようです♪

佐田さん

じゃあ、このままバイクで行きます?

小木さん

嫌だ、車で行く。

あれ?バイクにハマりそうな雰囲気だったのに〜。やはり小木さんは一筋縄ではいきませんね(笑)

Photographer 吉田 達史

昼食を食べるためにハピキャン一行が到着したのは「多賀の里」

多賀の里では食堂と魚屋さんが併設されており、どちらでも食事を楽しめるみたいですよ♪

新鮮なお刺身から、美味しそうな味噌おでんまで様々な種類の食べ物を選ぶことができます。

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

各々好きな食材を購入したところで、熱々のうちにいただいちゃいましょう!

佐田さん

うわ〜このおでん、味が染みてて美味しい!

矢作さん

良い店見つけたなぁアッキー!

毎食キャンプ飯を作るのも良いですが、このようにキャンプ場から出かけて地元グルメを楽しむのもいいですね〜。

アッキーさん、ナイスチョイスでした!!

☝️【アッキー流ツーリングキャンプのコツ③】

キャンプツーリングでは、その土地でしか味わえないものを堪能すべし!

事前に気になるお店をリサーチをしておけば、スムーズにツーリングを楽しむことができる。

Photographer 吉田 達史
小木さんは大根の美味しさに感動していました!

最高の食事を提供してくださった「多賀の里」さん、ありがとうございました!

【多賀の里 農畜水産物直売所】

住所 : 〒479-0805 愛知県常滑市苅屋洞ノ脇126-2
電話 : 0569-34-8630
営業時間 : 9:00 ~ 15:00
定休日 : 水曜日

まだまだあります!アッキー流キャンプツーリングを楽しむ“コツ”
前のページ 次のページ
1 2 3

特集