散らかりがちなキャンプサイトをすっきり整頓するのに大活躍のDOD「マルチキッチンテーブル」。組み立てはワンタッチで簡単&大容量の収納棚は、キャンパーさん必見です!実際に屋外で使ってみたので詳しくレビューします。
調理シーンで活躍!DOD「マルチキッチンテーブル」はテーブル&棚の1台2役

筆者撮影
マルチキッチンテーブルはその名の通り、キャンプシーンでのキッチンエリアでマルチに活躍する収納棚兼テーブルです。
収納時はアタッシュケースのようなコンパクトな形になりますが、組み立てると大容量の3段の棚を備え付けることができます。
▼DOD「マルチキッチンテーブル」の詳細
- カラー:ブラック、カーキ、タン
- サイズ:(約)W60×D48×H81cm
- 収納サイズ:(約)W60×D48×H7.5cm
- 重量(付属品含む):(約)7.2kg
- 材質
フレーム:アルミ合金
生地:ポリエステル(PVCコーティング)
天板・棚板:MDF - 静止耐荷重:30kg
カラーは3色で、どれもおしゃれですね!

DOD「マルチキッチンテーブル」を実際にキャンプで使ってみた!

筆者撮影
DODのマルチキッチンテーブルを実際に使ってみたので魅力をお伝えします。
写真もたっぷりです!
【魅力1】組み立て簡単!天板を持ち上げるだけでテーブル&棚が完成
DODのマルチキッチンテーブルは、組み立てがとても簡単。

筆者撮影
写真のように、天板を持ち上げて四本の脚のポールロックシステムをカチッと固定するだけです!
ほんとうに簡単…!
また全てのパーツが一体化しているので、「脚を1本ずつ差し込む」といった作業も必要ありません。

筆者撮影
あとは付属のプレートをいれるだけ。
この板のおかげで安定した収納棚となります。
【魅力2】大容量の3段の棚は切り替えも可能

筆者撮影
棚の数を”なし”または2段、3段にすることができます。
写真は3段にした状態。
こまごまとした調理器具を収納できて、キッチンエリアがすっきりします。

筆者撮影
棚をなしにするには、プレートとジッパーを外すだけ。
寝袋や畳んだチェアなど高さのある物を収納するときには、棚をなしにすると良さそうです。

筆者撮影
両サイドに大小合わせて3つずつのポケットがあるので、ウェットティッシュなどちょっとした小物を入れられます。
これがとっても便利!
【魅力3】テーブルがハードで作業しやすい

筆者撮影
ぐらつきもなく作業台としての機能は十分です。
調理器具を全て棚の中にしまえば、飾り台としても使えそう!
【魅力4】背面がメッシュで通気性抜群

筆者撮影
棚の背面がメッシュになっているので、濡れた食器をそのまま置いても気にならない通気性です!
中が確認できるのもメッシュのいいところですね!
少しだけ気になる点

筆者撮影
アタッシュケース型に折りたたむことができてコンパクトですが、テーブル自体は7.2kgとなっており、少し重たいです。
その分風に負けない棚になっています!

筆者撮影
また、少し傷がつきやすい素材かな?とも感じました。
アウトドアグッズなので「ずっと綺麗な状態を保つ」というのは難しそうです。