キャンプにハマればハマるほどキャンプ飯にもこだわりが強くなります。筆者も最初は塩コショウだけあればよかったのですが、いろいろな料理にチャレンジするようになり、持って行く調味料が増えました。そんな、キャンプ飯の肝となる調味料の「収納ポーチ」をダイソーで発見!今回は、ダイソーとは思えない!高コスパで武骨なデザインの「調味料ボトル収納ボーチ」をレビューします。
ダイソーの「調味料収納ポーチ」のココがすごい!魅力は...

筆者撮影
近年ダイソーはキャンプ用品に力を入れており、ソロ用焚火台やメスティンなど、さまざまな商品を展開し、バラエティー豊かでユニークなモノを販売。その中のひとつが「調味料ボトル収納ポーチ」です。
【魅力その1】大容量の6つのボトル入り

筆者撮影
特徴はコンテナが6つ入っているところ。
その中の3つは液体用のキャップ、残りの3つは粉末向きと、蓋に工夫がされ、液体にも粉末にも対応。
キャンプ用の調味料入れは20ml程度と少量しか入らないものも多いですが、これはそれぞれ50ml入り。結構量が入るので、大家族でも長期キャンプをする人にも使いやすい量です。

筆者撮影
また、ポーチには、ボトルをホールドできるようにゴムがついているため、持ち運ぶとき凸凹道でも液体がこぼれる心配はありません。ボトル自体プラスチックなので割れる心配がないところも◎。
【魅力その2】ポーチが頑丈

筆者撮影
ポーチ本体が型が崩れないようにできており丈夫。ファスナーでしっかり閉められるので、ボトル以外にもマヨネーズや醤油などの小分けパッケージを入れることも可能。また、ボーチには持ち手があり、S字フックに吊り下げて、収納できます。
だたし…

筆者撮影
ダイソー商品ですが100円ではなく500円(消費税込みで550円)。それでも、6つのボトルと丈夫なポーチ付きは高コスパです。