“三代目JSB山下流ツーリングキャンプ(後編)” 蛇口から温泉! 足湯体験  お手軽なのに絶品キャンプ飯 モデル・ユースケ降臨【おぎやはぎのハピキャン】

2022.03.11 投稿

“三代目JSB山下流ツーリングキャンプ(後編)” 蛇口から温泉! 足湯体験  お手軽なのに絶品キャンプ飯 モデル・ユースケ降臨【おぎやはぎのハピキャン】

高杉ひかる

高杉ひかる

山下流キャンプ飯が完成!お手軽&絶品料理に舌鼓 ピザ職人が開発した魔法の燻製薬味「狼煙」に感動

「イワシのなめろう」

なめろうを食べる山下さん

Photographer 吉田 達史

炊き込みご飯、シーフードグラタンとも、あとは焼き上がりを待つだけなので、その間になめろうをいただいてしまいましょう!

なめろうの味に舌鼓する小木さん

Photographer 吉田 達史

超うまい!!!

普段なら味付けは、「味噌・しょうが・にんにく・しそ」なんですが……

今日は魔法のスパイスを持ってきたんですよ!!

Photographer 吉田 達史

こちらは、「狼煙(のろし)」という、ピザ職人の方が開発したという”燻製薬味”。

狼煙の中身

Photographer 吉田 達史

味は「スモークジンジャー(生姜)」「スモークサンショウ(山椒)」「スモークペペロンチーノ(唐辛子)」の3種類。

番組で紹介したのはこの3つの味なんですが、実は幻の4缶目が有るんです。しかしその中身はと言えば…「空っぽ」。

一番右は空缶

Photographer 吉田 達史

……禅問答じゃないですよ。「3つの味をミックスして、オリジナルの味を作ってください」という粋な計らいなのです。

「狼煙」をふりかけるユースケさん

Photographer 吉田 達史

「イワシのなめろう×狼煙」にご満悦のユースケさん

Photographer 吉田 達史

というわけで、早速かけて食べてみると……。

めちゃくちゃ合う!!

これね、何が良いって味が変わるんじゃなくて、旨味が引き立つの。これうまいわ!

お肉にもあいますよね、これ。

すごいのでたね〜狼煙をあげたね〜!

「シーフードグラタン」

シーフードグラタンが煮詰まってきた様子

チーズをかけて表面を炙ったら完成

そしてそして、グラタンの方も良い感じに仕上がってきてますよ〜。

入れ忘れたアスパラを急いで準備

Photographer 吉田 達史

※途中、入れ忘れていたアスパラを入れてます(笑)大雑把でも何とかなっちゃうのがキャンプ飯の良いところですね。

最後は、チーズを覆い隠すようにかけて、それをガスバーナーで炙って溶かしていきます。ちょっと焦げ目がつくくらい炙ってあげるとGOOD!です。

うわ、チーズとろっとろ!!!

あーこれは参ったね……。

家でも鍋一つあればできちゃうんでぜひやってみてください。

Photographer 吉田 達史

さて、お味の方は……?

うめー!!!

あは〜!うめえな〜!寒空でこれは最高!!

みなさんもぜひご自宅で、ご賞味あれ!

矢作さんはこのグラタン、かなりお気に召されたようでしっかり おかわり もしていました!

「サバの味噌煮炊き込みごはん」

Photographer 吉田 達史

炊き込みごはんの方は……良い感じですね!!

と言いたいところなんですが、実は、本来の完成時間より倍近い時間加熱していました。

なぜかというと…メスティンのサイズが大きかったから!番組で用意したメスティンが、山下さんがいつも使っているメスティンよりも倍近い大きさだったようで、それで時間がかかってしまったようです。

実際、出来上がった物を見ても(写真では伝わりづらいですが)、2人前くらいの量があったので場合によって使い分けると良いですね。

トランギア Trangia ラージ メスティン TR-209 飯ごう [並行輸入品]
トランギア trangia ラージ メスティン TR-209 飯ごう [並行輸入品]
サイズ:20.7×13.5×7cm 重量:270g
ハンドル付き
容量:1350mℓ
アルミ製(無垢)
¥2,580
2022-03-09 7:25

サバの味噌煮炊き込みご飯完成

Photographer 吉田 達史

何はともあれ。仕上げにネギとごまをお好みでかけて完成!

やべーじゃんこれ!! 超うまいじゃん!!

味付けがサバの味噌煮だけなんだもんね?

めっちゃくちゃ美味しい!!

それで、最後にこの「狼煙」の山椒を……

これもうめ〜〜〜〜〜!!!!!

山下さん曰く「サバの味噌煮はほんまに使い勝手良い」そう。

この手軽さには矢作さん、かなり感動されたようで、このシーズン25収録の次の収録でも「サバの味噌煮炊き込みごはん」の話を”簡単なキャンプ飯”の例としてされていたほどでした。

超難関テーマに挑戦「モデル・ユースケ×バイク」! 誰が一番カッコよく撮れるのか撮影会スタート

Photographer 吉田 達史

一同大満足のディナータイム、今日のキャンプも最高でしたね、お疲れ様でした〜!

と、その前に……

今日はせっかくツーリングキャンプでバイクで来たからさ、カッコ良い写真を最後に撮って終わろうよ。テーマは「ユースケとバイク」な。

なんでこんな夜にやるんですか。もっと明るい時で良いのに。

というわけで、なぜかユースケさんとバイクの記念写真を撮って、「誰が一番カッコよく撮れるか」競い合うことに。

ユースケをカッコよくか〜。いや〜難しいな〜。

山下カメラマン×モデル・ユースケ

Photographer 吉田 達史

まずは、山下さんから。

バイクに足をかけて、焚き火をゆっくりみる感じで……。

小木カメラマン×モデル・ユースケ

Photographer 吉田 達史

じゃあ、バイクにまたがって。

それだけですか?指示が少なすぎて怖いんですけど……。

矢作カメラマン×モデル・ユースケ

Photographer 吉田 達史

椅子に座って、前のめりでシェラカップを持って、あったまってる感じで……全然カッコよくねえな、もっとダンディな感じで……

小木さんと対照的に、注文の多い矢作さん(笑)

Photographer 吉田 達史

そして、結果発表〜!

ちょっと!小木さんの、全然顔が入ってませんやん!

優勝は……

優勝は……山下さんです!!やっぱりね、全然上手く使ってるんですよ。このテントとたき火と、煙と。

優勝の山下さんの写真はこちら!

山下さん撮影の写真 ※一部トリミングしています

勝てねえわ。俺、どうやったってカッコよく撮れないって思ったもん。

…………何だったんすかこのコーナー。

Photographer 吉田 達史

さて、いろいろありましたが今回の「ツーリングキャンプ」いかがでしたか?

楽しかったよ。海沿い綺麗だったし。

小木さん、一人だけ車で、無線もうまくいってなかったりして一人で運転する時間とかもあったので、心残りはありそう……。

俺はもうバイク好きだからさ。魚も実は俺だけ釣れてるしね。

あとはやはり、山下さんのアウトドアスキルが輝いた1日でしたよね。

プレゼンキャンパーとして、これ以上ないくらいロケを引っ張ってくださってありがとうございました!!

ハピキャン、次回のシーズンもお楽しみに〜〜!!!!

【おぎやはぎのハピキャン】

●放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)ほか地上波各局でテレビ放送中!
 放送局・放送日時など詳しくはこちら

●配信:毎週金曜日よりWebメディアにて2週間無料配信!

●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中

ロケ密着記事前編・中編はこちらから!

他にも番組で使用したギア紹介や番外編も!

前のページ
1 2 3 4

特集