こんにちは。ランチは自宅でひとりパスタ料理をサッと作って済ませることが多いくにぱぐです。今回はスキレットと小鍋、これをバーナー1つで調理する1人前パスタ料理を5品ほど紹介します。どれもこれも短時間でできるくせに本格派。洗い物も少なく、ソロキャンプのランチなどに最高ですよ。

スキレットで簡単美味しいパスタ 5品の作り方レシピを紹介

ここからはメニュー別にポイントを整理しつつレシピを書いていきますね。最初はあえるだけに近い、簡単メニューから。

レシピ1:スキレットで作る大根おろしとツナの和風パスタ

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

こちらはツナを醤油で炒め、さっぱりと大根おろしを絡めて食べる和風のパスタです。大根おろしは今はスーパーに行くと小分けされたものが売っていて、手作りをする必要もありません。

非常に簡単なので、私は料理初心者にはまずこちらをおすすめしています。

画像1: くにぱぐ

くにぱぐ

ポイントは、パスタは茹で上がる1分前に火から下ろす! 余熱で茹で上げる間に炒めましょう。

このメニューはツナ缶を醤油でサッと炒めてからパスタを絡めます。炒め時間は短いので、ほぼ「あえるだけ」のメニューと同じですが、のんびり炒めているとパスタがのびてしまいます。

そこで、先にパスタを茹で、所定の茹で時間の1分前に火から鍋を下ろしてしまいます

そのまま余熱で茹でることで1分程度はカバーできるので、この1分の間に具材を炒めるというわけです。

大根おろしとツナの和風パスタの材料(1人前)

  • パスタ(1.6mm) …100g
  • ツナ缶 …1缶
  • 醤油 …大さじ1
  • 大根おろし(パックのもの) …大さじ3~5
  • 水菜(あれば) …適量
  • 塩昆布(あれば) 適量
  • 塩 …少々
画像6: 筆者撮影

筆者撮影

(1)小鍋に水と塩(おおむね水に対し1~1.5%。1リットルの水なら10~15g=大さじ2/3~1)を入れ、沸騰させます。パスタの塩味は、必ず茹でる時につけるようにしましょう。

画像7: 筆者撮影

筆者撮影

(2)パスタを茹でます。所定ゆで時間の1分前になったら火は消さず、鍋だけ下ろしてスキレットと入れ替えます。パスタはそのまま余熱でさらに1分茹でます。

画像8: 筆者撮影

筆者撮影

(3)スキレットにツナ缶を油ごと入れ、醤油を大さじ1足して炒めます。パスタが茹で上がるまでの1分で、汁気がだいたいなくなるまで炒めましょう。

画像9: 筆者撮影

筆者撮影

(4)1分経ったらパスタが茹で上がるので、トングでパスタをつかんでスキレットに入れていきます。この時、パスタにまとわりつく水分はあまり気にせずどんどん入れていきます。

そのままツナにパスタを絡めながら軽く炒めましょう。最後に大根おろしと、お好みで水菜や塩昆布を乗せれば完成です。

レシピ2:スキレットで作る本格ペペロンチーノ

画像10: 筆者撮影

筆者撮影

ペペロンチーノは正しくは「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言い、「アーリオ」はニンニク、「オーリオ」はオリーブオイル、「ペペロンチーノ」はトウガラシをそれぞれ指します。

ニンニクとトウガラシのみのシンプルなパスタですが、こだわるとなかなか美味しく、私はパスタ料理の中で一番このメニューが好きです。

画像2: くにぱぐ

くにぱぐ

ポイントは、塩味のついたゆで湯をオリーブオイルによく混ぜて、ソースにしましょう!

ペペロンチーノは薄味になりがちですが、本来はオリーブオイルにパスタのゆで湯(塩分が多く含まれる)をよく混ぜ、乳化させることで、くっきりとした味わいのソースにします。

この手法を使うことで、キャンプ飯とは思えない本格派のペペロンチーノになりますよ。

本格ペペロンチーノの材料(1人前)

  • パスタ(1.6mm) …100g
  • ニンニク …2片
  • オリーブオイル …大さじ5
  • 輪切りトウガラシ …ひとつまみ
  • 塩 …少々
  • ドライパセリ(あれば) …少々
  • 黒瀬スパイス(あれば) …少々
画像11: 筆者撮影

筆者撮影

(1)塩をやや濃いめ(1.5%程度=1リットルの水に大さじ1)に入れた熱湯を沸かし、パスタを茹でていきます。

ペペロンチーノの場合、岩塩を使って茹でると仕上がりの味にキレが増します。茹であがり時間の1分前になったら鍋を火から下ろし、スキレットを加熱します。

画像12: 筆者撮影

筆者撮影

(2)あらかじめニンニクの皮を剥き、包丁の腹で潰してから細かく刻んでおきます。パスタを余熱で茹で続ける間、たっぷりのオリーブオイルでこのニンニクを炒めます。

ニンニクは炒めると焦げやすいので、オリーブオイルを多くし、揚げる感じにするのです。

画像13: 筆者撮影

筆者撮影

(3)ニンニクの色が変わってきたら、輪切りトウガラシを入れます。トウガラシはニンニクよりもさらに焦げやすいので、入れたらすぐにパスタを入れていきましょう(つまりここまでを1分程度で行います)。

画像14: 筆者撮影

筆者撮影

(4)茹で上がったパスタをスキレットに入れてオリーブオイルに絡めて行きますが、この際画像のようにゆで湯も多め(お玉1ぐらい)にパスタと一緒にスキレットに移します。

ゆで湯は塩味と小麦粉のとろみがほどよくついているので、絡めて煮詰めると美味しいソースになるのです。

画像15: 筆者撮影

筆者撮影

(5)よくかき混ぜつつ、ゆで湯を蒸発させきるぐらい炒めたら完成。ドライパセリと黒瀬スパイスを少量かけると、見た目と風味がアップします。

This article is a sponsored article by
''.