【ソトレシピ×ハピキャン】チャムスオリジナルスパイスで即興キャンプ料理!森風美vsヤマケンの対決

キャンプ飯

2021.12.11 投稿

【ソトレシピ×ハピキャン】チャムスオリジナルスパイスで即興キャンプ料理!森風美vsヤマケンの対決

ヤマケン

ヤマケン

料理バトルがスタート! 作っていくのは「ぶっ込みポトフ」

ここからは制限時間30分の中で戦う料理バトル。

せっかくダッチオーブンを入手したので、焚き火に吊るして放置するだけで勝手に仕上がるポトフを作っていきます。

Photographer 吉田 達史

まず、玉ねぎの皮を剥き、少し大きめのくし切りにしていきます。

たくさん入れれば入れるだけ玉ねぎの甘さがとけ出すのでどんどん入れましょう。

Photographer 吉田 達史

と、その前に焚き火の準備。

今回はバーナー類は一切使わないので、先に火をおこしておくと、段取りよく出来ますよね。

ブービーフェイスフォールディングファイヤーピットL(キャンプ用品|焚火台)

じゃがいもは皮もむかずに適当に切ります。

しめしは石づきを取って、手でほぐします。これがまたいい出汁が出るんすよ。きのこは可能な限りたっぷり入れたい派。

このあと、特別ルールの「ちょもカード」によるちょっとしたすったもんだもありましたが、そのあたりはぜひ動画で!

Photographer 吉田 達史

油を敷いてよく熱したところに、手羽先を投入。

こんがり良さげな焼き目をつけておくと、ちょっとの煮込み時間でもしっかり火が通るし、香ばしさと鶏の旨味がスープに染み出すはずなんです。

Photographer 吉田 達史

ゴロゴロにカットした野菜としめじ、水、コンソメをいれて、蓋をして30分待てば完成。

Photographer 吉田 達史

ぶっ込みポトフが完成! 食材の甘さとスパイスの辛さがマッチした仕上がりに

Photographer 吉田 達史

で、完成したのがこちら!

焚き火でグツグツ煮込んで、蓋を開けたらお腹がへるいい匂い。やっぱりダッチオーブン料理はこの蓋を開ける瞬間がたまりません。

Photographer 吉田 達史

シェラどんぶりによそって完成です!

今回主役のチャムスオリジナルスパイスホットもちゃんと忘れてませんよ!

辛味のあるスパイスなので、食べる時にお好みあわせてふりかけて。

ヤマケン

たまねぎやじゃがいものほっこりとした甘みに、スパイスのピリッとした辛さと、中に入っている砂糖がマッチして、寒い時期に楽しめる料理に仕上がった…はず!!

今回作ったダッチオーブンポトフは、具材を切らずに丸ごとそのまま煮込むだけでも作れちゃいます。

お子さんとの時間を楽しみたいファミリーキャンパーにも、普段あまり料理をしないキャンパーにも本当におすすめのキャンプ飯なので、ぜひトライしてみてください!

Photographer 吉田 達史

さっそくおふたりに実食いただきます。

ドキドキでしたけど、ちょもかさんも千秋さんも笑ってくれているので、大成功!ということでいいでしょう!!

Photographer 吉田 達史

で、運命の料理対決の結果は…….!

ぜひソトレシピ×ハピキャンコラボ動画をご覧ください!

ヤマケン調理の様子はハピキャンチャンネルで配信中

【ソトレシピコラボ】チャムスオリジナルスパイスで即興キャンプ飯対決!!【ハピキャン】【ヤマケン】【森風美】

youtu.be

森風美さんの調理の様子はソトレシピTVで配信中

【ハピキャンコラボ】森風美さんがキャンプの達人・ヤマケンさんに挑戦!チャムスオリジナルスパイスで即興キャンプ飯対決、勝者は…!?

youtu.be

ソトレシピのコラボ記事もあわせてチェック!

前のページ
1 2 3

特集

ピックアップの関連記事

キャンプ飯の関連記事