【活用アイディア10選+】チャムスオリジナルスパイスとBBQソースでいつものご飯がグレードアップ!

2021.12.25 投稿

【活用アイディア10選+】チャムスオリジナルスパイスとBBQソースでいつものご飯がグレードアップ!

いく子

いく子

2種類のチャムスオリジナルスパイスを使ったメニュー10選

筆者撮影

ここでは2種類のチャムスオリジナルスパイスを実際に使ってみたメニューをご紹介します。どれも簡単な物ばかりなので、ぜひお試しください!

1. 定番の焼き鳥がちょっとおしゃれに変身

筆者撮影

大人も子供も好きな方が多い焼き鳥。チャムスオリジナルスパイスを使えばいつもと違った味に仕上がります。マイルドを使えば洋風に、ホットを使えばピリ辛で病みつきになりそうな焼き鳥の完成です。ミックスして使っても美味しかったです!

2. 夕飯メニューにもおすすめ! メカジキのパン粉焼き

筆者撮影

筆者撮影

パン粉にチャムスオリジナルスパイスを加えてから、メカジキに付けてフライパンで揚げ焼きにします。これは家族に好評でした! タラなどの白身魚、サーモンでもよく合います。

3. 唐揚げの下味にもおすすめ

筆者撮影

筆者撮影

今回はマイルドを唐揚げの下味として使ってみました。塩コショウだけの下味よりも、華やかな香りがしてとても美味しかったです。個人的に、チャムスオリジナルスパイスは塩分が控えめなので、しっかりとした味をつけたい方は塩をプラスするのがおすすめ

4. 簡単カラフルカルパッチョ

筆者撮影

筆者撮影

こちらは前日に、プチトマト2色ときゅうりを細かく切ったものに、チャムスオリジナルスパイスと塩、オリーブオイルを混ぜたソースを作っておきました。当日はソースをかけるだけで簡単に1品が完成します。彩が良く、おもてなしにも良さそうです。

5. ドレッシングがなくても大丈夫! サラダや水切り豆腐にかけても◎

筆者撮影

筆者撮影

お肉やお魚だけでなく、野菜にもよく合うのでサラダにおすすめです。筆者の場合、キャンプにドレッシングを持って行くのを忘れてしまうことが多いのですが、そんな時でもチャムスオリジナルスパイスがあれば安心。そのまま振りかけるだけでも十分美味しいですし、お好みのオイルやビネガーと混ぜてお手製ドレッシングにしても◎。

しっかり水切りした豆腐にオリーブオイルかごま油と一緒に振りかけるのも美味しいです。カロリーオフのおつまみの1つとして、ぜひ作ってみてください。

6. チーズとの相性抜群

筆者撮影

クリームチーズに混ぜれば簡単ディップの完成です! 大人のおつまみにはもちろん、こどものおやつにもおすすめです。

7. あと一品欲しい時のお助けナムル

筆者撮影

あと一品あったらなと思う時に簡単にできるのがもやしを使ったナムル。キャンプならさっと茹でたり、炒めたもやしにチャムスオリジナルスパイスを振りかけるだけ。ご家庭ならレンジを使うと更にお手軽です。お好みでオリーブオイルやごま油をプラスしてください。ポイントは大豆もやしを使う事。豆部分の食感が満足感をアップしてくれます。

8. アヒージョも簡単!

筆者撮影

筆者撮影

キャンプでもよく登場するアヒージョ。アヒージョの素などを使うこともありますが、チャムスオリジナルスパイスには様々な成分が配合されているので、これ1本でも美味しく仕上がります。ホットとマイルドをミックスしても良いと思います。

9. 焼肉はレモンをプラスしてさっぱり

筆者撮影

筆者撮影

お肉にそのままかけても美味しいのですが、チャムスオリジナルスパイスにレモン汁をプラスするのも美味しい! さっぱりするので焼肉の後半に味を変えたい時などに良いですよ。

10. 卵かけご飯にもおすすめ!

筆者撮影

卵かけご飯にもよく合います! はじめから振りかけても良いですし、途中でプラスしても◎。

チャムスオリジナルスパイスマイルド(食品|調味料)
チャムスオリジナルスパイスホット(食品|調味料)
続いて、BBQソースとドライラブを使った本格ベイビーバックリブをご紹介
前のページ 次のページ
1 2 3

特集