買い出し班が向かった先はドイツが認めた職人の店「東屋ミートセンター(アルフォンス・デー)」
一方「買い出し班」のお二人は、竹山さんに言われた「とあるお肉屋さん」へと向かいます。その車内では…

竹山さんの話聞いてた?何買うの?

ワインに合うやつですよね。

でも具体的に言われてないけど、暇つぶしにドライブするか…
よくわからずドライブした末、やってきたのがこちらのお店「東屋ミートセンター」。

Photographer 吉田 達史
昭和25年創業の老舗で、ドイツ州認資格(GESELLEN BRIEF)取得したシェフが本場ドイツの製法で作った完全無添加の手作りソーセージを販売しています。
【東屋ミートセンター(アルフォンス・デー)】
所在地: 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4629-1
TEL:0555-72-0068
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜
公式HPはこちら

Photographer 吉田 達史

竹山っていうメガネかけたおじさんに言われて来たんですけど
と、カウンターで聞くと「ワインに合うやつですよね」と店主さん。店の奥に何やら取りに行ってくれました。

なんかさ、竹山さん全部やってくれてすごいね

私たちただの配達員ですよね
そして、なかなかお目にかかれない「生ベーコン」と「牛の生ハム」をゲット!なんと、特別に試食まで用意してくれました。

試食に提供していただいた「牛の生ハム」

白ソーセージも試食

これは完全に美味しいおつまみだ!

ここで食べていきましょうよ!

すみません、ワインってありますか?
現地で二人が待ってますから!!ちゃんと持って帰って来てください!!
ひとしきり、いろいろなものをいただいたところで…ちょっとまだ時間に余裕があるので、どこか寄り道してから帰ろうということに。
せっかく自然豊かな富士五湖に来てるので、どこか立ち寄れるとこないですか?と店主さんに尋ねると「鐘山(かねやま)の滝」という答え。東屋ミートセンターから20分ほどかかるということですが…

滝!?見たい!パワースポット!
こじはるさんはかなりテンション上がっている様子。それでは少しドライブしてから帰りましょう!?…
カレーの下準備を終え暇を持て余した調理班 キャンプ場内を散策しキャンパーさん達に突撃レポ!?

Photographer 吉田 達史
カレーの準備を終え、煮込むのを待っている調理班の二人。

暇だな〜!あいつらどれくらいかかるの?

往復で40分とか?

いいな〜こじはるとドライブ…俺、竹山さんとだからな。
そんなわけで、暇を持て余した二人は、場内を散策しながら周りのキャンパーさん達と交流してみることに。

じゃあさ、俺の人たらしのとこ見る?俺めっちゃ得意よ。ロケで素人の人と喋るの得意だから…

Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史
手始めに、テント内に薪ストーブを持ち込んでいらっしゃったキャンパーさんに話しかけに行く竹山さん。あっという間に相手の心を掴んで、楽しくおしゃべりしちゃってます。
竹山さん流、相手を緊張させないために自然体で触れ合う〝人たらし〟レベルが凄い。
ひと通り話終え、次のテントへと行く道すがら……

なるほど、うまいね。次、俺にもやらせてよ。
小木さんも自信満々ですが、実はおぎやはぎの二人は一般人と絡むロケの経験がほとんどないのだとか。

すいませ〜ん、ちょっとよろしいですか?ハピキャンってテレビ番組で来てるんですけど…。
竹山さんに比べて会話がややぎこちないですが、素人目には小木さんも上手くやりとりしているように見えました。しかし、竹山さんからダメ出しが……。

Photographer 吉田 達史

違うのよダメなのよ…まずダメなのが、すいませんって入っていっちゃダメなの!自然に入っていくわけ。

番組の説明しなくていいの?

一番は本当のふれあいじゃないの!OAで使えることなの!そのためにはひと言めから相手のことを好きって気持ちで行くのよ。
「すいませーん」ではなく、いきなり友達くらいの感覚で行くと良いそうで……。

オッケー!じゃあ次どこいく?
早速、竹山さんからロケの極意を学び実践してみることに。

Photographer 吉田 達史

わーすげ!かっこいいっすね!
内情を知ってるこちらからするとニヤニヤしてしまうやりとりですが、竹山さんのアドバイスを生かし楽しげにコミュニケーションしています。

竹山さんどうだった?

良いよ良いよ!でも今のは、お兄さんが地面に座ってたから、一緒に座り込んで同じ目線になってしゃべった方がいいね。
かなりガチなアドバイスです(笑) こういうところを見ると、竹山さんがいろいろな後輩に慕われている理由がわかりますね。

じゃあ次回からこれ上手くなるから。矢作びっくりするだろうな〜!
小木さんの今後のハピキャンロケに乞うご期待!
矢作×こじはるチームはドライブデート!?で「鐘山の滝」へ スマホのナイトモードで新たな発見

Photographer 吉田 達史
東屋ミートセンターで買い出しをして、キャンプ場に戻らずにプラン変更したお二人。店主さんに教えてもらった滝に来ちゃいました。しかし、あたりはもう真っ暗!
陽が短くなっていたというのもあるんですが、道がかなり混んでいたようで、この時点で当初のスケジュールからかなり押しています。

もう滝見る明るさじゃないよ

え〜真っ暗〜!
ただ、せっかく着いたからには……ということで、一応滝の方へと歩いていきます。

Photographer 吉田 達史
滝へ到着しましたが、案の定真っ暗でほとんど見えません。スマホで写真を撮ろうとしていますが…映るのでしょうか?

iPhoneすごい!目より見える!
iPhone(※)のナイトモードで撮影すると綺麗に見えるようです。その模様はオンエアをご覧くださいね。
※機種によっては、機能がない場合もありますのでご自身の使用しているものでご確認ください!
夜の滝を見たところで…そろそろ帰ろうかと話していると、調理班から電話が。まあ、時間も押しに押して、もう完全に夜ですからね……。

Photographer 吉田 達史

ちょっと遅いよ!何やってんの!

買ったよ?

当たり前だろ!なんで外にいるんだよ!

滝でーす!

滝なんて行かなくて良いんだよ〜。あと画面で見るこじはる、半端なく可愛いな!

あはは(笑)
ちなみに、生で見るこじはるさんも半端なく可愛かったということはお伝えしておきます。