キャンプに来たからには、地元の美味しい食材を食べたい。そんな気持ちが多くのキャンパーにあると思います。しかし、「キャンプ場も道の駅も多いけれど、いまいち名産品がわからない」そんな悩みを抱かせる地域、それが群馬県です。群馬県は、良いものは沢山あるのにアピール能力が乏しいので、群馬県の美味しいものを知らない人が多いのです。今回は、ひとりでも多くのキャンパーに群馬を堪能してもらえるように、群馬県の地元食材が買える道の駅や、夏に食べたい食材とおすすめレシピご紹介します。
夏に食べたいおすすめ食材が買える! キャンプの際に立ち寄りたい群馬県の道の駅3選
群馬県には、数々の道の駅があります。その中でも、群馬県在住キャンパーの筆者がおすすめする、群馬県ならではの食材が買える道の駅を3つご紹介します。
群馬県で夏に食べたいおすすめ食材が買える道の駅【1】八ッ場ふるさと館

筆者撮影:八ッ場ふるさと館
八ッ場ダムの畔にある道の駅「八ッ場ふるさと館」は、地元で取れた新鮮な食材が数多く並んでいます。

筆者撮影:店内の風景
休日になると多くの観光客で賑わう「八ッ場ふるさと館」ですが、安くて美味しい群馬県産食材が沢山あるのでおすすめです。ちなみに、八ッ場ダムを周遊する水陸両用バスにも乗れます。

筆者撮影:水陸両用バス
- 住所:群馬県吾妻郡長野原町林1567-4
- TEL:0279-83-8088
群馬県で夏に食べたいおすすめ食材が買える道の駅【2】川場田園プラザ
言わずと知れた日本一の道の駅「川場田園プラザ」です。ここに行って満足できなければ、きっとどの道の駅に行っても満足できません。
山賊焼きからピザ、手打ちそば、地ビールだってあります。もちろん、地元で採れた新鮮食材も。最近はグランピング施設が併設してオープンしました。もう、隙がありません。
「川場田園プラザ」のためだけに、全国各地から人が多く訪れる最強道の駅です。
群馬県で夏に食べたいおすすめ食材が買える道の駅【3】中山盆地

筆者撮影:中山盆地
筆者一押しの穴場道の駅「中山盆地」です。高山村にある「中山盆地」の周辺には、キャンプ場に日帰り温泉施設、群馬天文台やロックハート城などの観光施設があります。
キャンプに必要な施設が近くに集まっているので、「中山盆地」の周辺へキャンプに来た時の満足度は非常に高いです。もちろん、「中山盆地」には、地元の新鮮食材も沢山あります。
ちなみに、筆者のおすすめポイントは、双子の卵が売っていることです。「中山盆地」に行ってみたら是非、買って食べてみてください。

筆者撮影:二黄卵
- 住所:群馬県吾妻郡高山村中山2357-1
- TEL:0279-63-2000
【番外編】群馬県で夏に食べたいおすすめ食材が買える直売所「新鮮野菜直売所」

筆者撮影:新鮮野菜直売所
道の駅ではないので番外編ですが、北軽井沢エリアにキャンプをしに行ったとき、近隣にスーパーがないので困ることが多々あります。そんな時に訪れたいのが「新鮮野菜直売所」です。
地元の美味しい食材が置いてあるだけでなく、油や調味料、精肉まで、キャンプに必要な食材が多く置いてありました。
北軽井沢へキャンプをしに行って、買い忘れがあった際には、山を降りる前に「新鮮野菜直売所」へ行ってみてください。きっと、だいたいの悩みは解決します。