キャンプで活躍する扇風機/サーキュレータは電池+コンセント2Wayがオススメ!暑さとジメジメに効くコンパクトファンとは

2021.06.05 投稿

キャンプで活躍する扇風機/サーキュレータは電池+コンセント2Wayがオススメ!暑さとジメジメに効くコンパクトファンとは

舟津カナ

舟津カナ

愛用しているRYOBI(リョービ)の「18V ONE+ポータブルファン」の使い心地は?

私が使用しているRYOBI(リョービ)の「18V ONE+ポータブルファン」は、リチウムバッテリー&コンセントの両方が使用できる軽量なポータブルファンです。

家ではコンセントで使用でき、野外ではバッテリーで使用できる優れものです。

筆者撮影

筆者撮影

連続稼働時間はバッテリーの容量により異なりますが、4AHのハイキャパシティーバッテリーの場合は、10時間連続稼働が可能。

我が家のバッテリーは1.5AHなので、ローモードで連続稼働は4.5時間ほど。替えのバッテリーが2つあるため、数泊のキャンプではこれ1つで充分です。

筆者撮影

置いて使用することはもちろん、フックが付いているのでテントの天井に掛けることも、壁に取り付けすることも可能

家のベランダなど電源がない場所でも使用でき、お風呂場での部屋干しなど梅雨のジメジメを解消するアイテムとしても重宝します。

Ryobi 18V ONE+ ハイブリッド ファン サーキュレーター 扇風機 パワフル空気循環 送風機 風力調整 角度調節 :P3320:BBRベビー – 通販 – Yahoo!ショッピング
Ryobi 18V ONE+ ハイブリッド ファン サーキュレーター 扇風機 空気循環 送風機 風力調整 角度調節 夏 冷房 湿気取り 部屋 工場 会社 倉庫 店舗 オフィス 置き型 風呂場 大型 パワフル Ryobi 18V ONE+ Hybrid Fan

扇風機(ファン)の風をより涼しくする方法は?

筆者撮影

扇風機(ファン)の風は、冷房のように冷気を作ることはできません。風がくれば涼しく感じますが、それでも耐えられない場合は、キャンプに持ってきている保冷剤や凍ったペットボトルを使って冷気を作りましょう

我が家は、いつもクーラーに凍らせたペットボトルを入れているため、それを扇風機(ファン)の前に置き、冷たい風を作っています。

互換性も考慮しよう

筆者撮影

我が家はDIY時に使用するインパクトドライバーなどの電動工具をすべてリョービ製のモノにしているため、扇風機(ファン)も同ブランドに統一。バッテリーを新規に購入する必要がなく、バッテリー代をセーブできました。

筆者撮影

リョービと同様、日本の総合電動工具メーカー「マキタ」もバッテリーの互換性があります。

筆者はアメリカに住んでいるため、リョービのモノが手に入りやすいですが、日本はマキタのモノが手に入りやすいため、DIYでマキタ製の電動工具を使用している人は、マキタのモノがおすすめです。

他にもある!キャンプで役立つコンパクトな扇風機(ファン)
前のページ 次のページ
1 2 3

特集