おうちの中をより楽しい空間に! インテリアスタイリストの遠藤慎也さんが登場!

Photographer 吉田 達史
今回のおうちキャンプにあたってハピキャンスタッフがとある助っ人を呼んでいるそうです。

遠藤さん
こんにちはー!よろしくお願いします。
登場したのは、雑誌や広告に引っ張りだこのインテリアスタイリスト遠藤慎也さん。
住宅展示場や商業施設のディスプレイ、レストランのコーディネートも手がけるなど、表現媒体のジャンルを問わない幅広い活動をされています。
そんな遠藤さんが実際に仕事でも使っているインテリアスタイリストとしての『ネタ』=テクニックを、1冊にギュギュっと凝縮させたスタイリングの教科書『インテリアスタイリストのネタ帖 -センスより大切な部屋づくりのアイデア-』もおすすめですよ~。
ハピキャン編集部ではキャンプをおしゃれに楽しむためのコツをインタビューした記事も公開されています。
さて、ここからは、遠藤さんと一緒にバルコニーやお部屋を『子どもが喜ぶキャンプ空間』に変身させていきましょう!
ティピーテントを設営して、キャンプ気分を高めよう!

山本さん
まずは何から作業をしていきますか?

遠藤さん
キャンプ気分を高めるために、ティピーテントを張ります!

山本さん
すげぇ、家の中にテントを張るんだ。
家の中にテントを張るという発想に驚きを隠せない山本さん。

馬場さん
これって、ペグは打たなくていいんですか?
対して、天然なのかおふざけなのかわからない馬場さん。馬場さんのこのゆる〜い雰囲気大好きです(笑)

Photographer 吉田 達史
とりあえずテントがあったら入りたくなるのが男心ってもんです。
遠藤さんが準備してくれたティピーテントを協力して設営するお二人。設営はとても簡単で特に道具も必要ありません。

馬場さん
昔、中学生の時にテントを買ってベランダとか屋根で張ってたんだよね。
まさかの屋根の上にテントを張っていたという、馬場さんの意外なエピソードに一同騒然。案外馬場さんって野生的なのでしょうか?

Photographer 吉田 達史
十分おしゃれなお部屋でしたが、ティピーテントを設営したことでよりおしゃれに、そしてより楽しげな雰囲気になりました!

山本さん
SNSで映えそう!これ家の中に常設でもいいかも。

馬場さん
ティピーテントっていくらくらいで買えるんですか?

遠藤さん
ネットで5,000円くらいから売っていますよ。
正直とても高いものかと思ってたのですが、案外安くてなんだか安心しました。
ティピーテントはインテリアにはもちろんのこと、お子さまやペットの遊び場としても活躍してくれそうな予感。
おうち時間を楽しむためのアイテムとしておすすめですね!

【安全な素材】テント本体は100 %天然、無毒のコットン製のズックで、柱は塗料なし、天然な松の木で作られており、化学的な臭気や有害物質は含まれていません。無毒、無臭、肌触りが良い、洗いやすい、風通しが良い、耐久性にも優れています。
【簡単に設置と収納】柱を繋げ、布の中に柱を通し、テントを立てます!室内と室外でも使用可能!収納バックが付き、使わない時にコンパクトに収納でき…

ケーブルライトでバルコニーを大人も楽しめるおしゃれ空間に大変身!

Photographer 吉田 達史

遠藤さん
夜を楽しめるようなインテリアグッズも準備しています。大人も楽しみたいですからね。

馬場さん
えっ!?ミラーボールですか?

山本さん
なんでだよ!
夜を楽しめるグッズと言われて、ミラーボールを連想する馬場さんのセンス!
でも確かにミラーボールがあったら楽しそうです(笑)

Photographer 吉田 達史
遠藤さんが準備していたのはミラーボールではなくケーブルライト。
これを壁面に吊り下げて、バルコニー全体をライトアップできるようにします。

遠藤さん
パーティーっぽくなるかなと思って用意しました。薄暗くなったときにいいムードを醸し出してくれますからね。

Photographer 吉田 達史
ケーブルライトの電源はプロジェクター用に設置されている天井のコンセントからとることに。
そもそもプロジェクターが使用されることを想定されていることが驚きです。GLAMPには遊び心が詰まっていますねぇ〜。

Photographer 吉田 達史
ケーブルライトを壁面に吊り下げたところで、遠藤さんがガーランドを取り出しました。

遠藤さん
全体的にモノトーンなので、ガーランドでカラフルにしようと思います。

馬場さん
すみません、遠藤さん…
おや、何か問題があるのでしょうか?

馬場さん
山本は英語が全然わからないんです。

山本さん
おい!わかるわ!
ペグのように鋭い山本さんのツッコミで、GLAMP内には笑いが起こります。それにしても、なんだかんだお二人は仲がいいんですね〜。
でも山本さん、本当に大丈夫ですか〜?

Photographer 吉田 達史
遠藤さんと一緒にスタイリングしたバルコニーは、最終的にこのようになりました!
モノトーン基調だったバルコニーが、色のあるアイテムが入ることで温かみのある空間に大変身。
夜に点灯したらどのようになるのでしょう?これは楽しみだ!

遠藤さん
おうちにあるものでもスタイリングはできるので、みなさん是非やってみてくださいね!

【ロマンチックな雰囲気作る】このLEDストリングライトはいつでもハロウィーン、クリスマス、プライベートパーティーや祝日などに電飾として素晴らしい、パーティーにも甘く、いい雰囲気や照明効果を作り出せます 。
【防水型ソケットと防雨型電球】室内はもちろん、屋外でも…