こんにちは、ソロキャンパーのもめです!「この春に夢に見たソロキャンプデビュー!」という方も多いのではないでしょうか。今回は、初心者さんのソロキャンプデビューに向いている"ソロキャンプ場"とはどんな場所なのか、キャンプ場の選び方を「選び方のポイント」「場所選びの流れ」「おすすめの場所」の3つの視点から徹底解説していきます。これからキャンプ場を探すという人はぜひ参考にしてくださいね。

【場所選びのポイント】ソロキャンプで嬉しいキャンプ場3つのポイント! 料金システムや雰囲気が重要

ソロキャンプは、1人の時間を過ごすことが大半のため、キャンプ場を選ぶときに重要視するポイントが少し特徴的です。

どんなキャンプ場がソロキャンパーにとって嬉しいのか。ポイントは、主に3つに分けられます。

  • 料金システム
  • キャンプ場の雰囲気
  • 管理人さんがいるかどうか

料金は人単位?サイト単位? 料金システムをチェック

画像: 筆者撮影 画像の渚園キャンプ場のフリーサイト料金は人単位でソロキャンプ向き、オートサイトはソロだと少し割高になる

筆者撮影 画像の渚園キャンプ場のフリーサイト料金は人単位でソロキャンプ向き、オートサイトはソロだと少し割高になる

まず一番重要でわかりやすいのが、料金システムです。

有料キャンプ場を利用するときには、必ず利用料金をチェックすると思いますが、料金システムにもいくつかのタイプがあるんです。

大雑把にまとめると、大体のキャンプ場はこの3つに分類できます。

  • サイト・区画ごとに料金が発生するタイプ
  • テントやタープごとに料金が発生するタイプ
  • 人数ごとに料金が発生するタイプ

この中で『サイト・区画ごとに料金が発生するタイプ』は、ソロキャンプにはあまり向いていません。

というのも、キャンプ場によってかなり異なりますが、料金は1区画2,000円~5,000円ほどで設定されていることが多いです。

家族やグループなど複数人で利用する場合は、区画料金を人数で割れるため、人数が多いほどお得になります(大抵は人数制限がありますが)。

一方でソロキャンプだと、区画料金をすべて1人で負担することになるため、割高になることが多いです。

区画も複数人前提なので、広いスペースを持て余すこともしばしば。

それに対し、『テントやタープごとに料金が発生するタイプ』や、『人数ごとに料金が発生するタイプ』だと、1人なら1人分の料金、ソロテント1つ分の料金を支払えば良いので、ソロに向いているのです。

このように、ソロキャンプのためにキャンプ場を探すときには、まず料金システムをチェックしてみましょう。

どんな設備やイベントがある? HPなどでキャンプ場の雰囲気をチェック

画像: 筆者撮影 静岡県のふもとっぱらキャンプ場はとっても広い。ソロからグループまでいろいろなキャンパーがいる

筆者撮影 静岡県のふもとっぱらキャンプ場はとっても広い。ソロからグループまでいろいろなキャンパーがいる

ソロキャンプの場所を選ぶうえでは、キャンプ場の雰囲気もポイント。

そのキャンプ場が、ファミリーキャンプ向けなのか・わいわいグループキャンプ向けなのか・ソロキャンパーも利用していそうなのかをチェックします。

意外とキャンプ場のホームページを見るだけでもわかるのですが、ファミリー向けの設備充実・サービスを積極的に行っていたり、キャンプ以外のアクティビティも積極的に行っていたりする場所は、どちらかというと複数人のキャンプ向けのキャンプ場です。

上記のようなキャンプ場は、いわゆる高規格キャンプ場と呼ばれる場所ですね。

このように『キャンプ場の方針』を、設備やサービスから感じ取ると、より自分の理想と近いソロキャンプを楽しめますよ。

ただ、例外はもちろんたくさんあります。

ファミリー向けプランやアクティビティを充実させているキャンプ場でも、最近はソロキャンプ向けのプランを用意している場所がたくさんあります。

そんなキャンプ場は、むしろソロキャンプに快適な環境を用意してくれているかもしれません。

そのため、ここで感じた雰囲気は、あくまで参考程度。

実際のキャンプ場の雰囲気は、のちほどの選び方でも紹介する、個人ブログやキャンプ系メディアのキャンプレビューからチェックするのがおすすめです。

特に初心者は重要! 管理人さんがいるかどうかをチェック

初心者のうちは特に重要視して欲しいポイント、『管理人さんがいるかどうか』です。

ソロキャンプは基本的にずっと1人。慣れないうちは、いざという時に助けを求められる管理人さんがいるキャンプ場がおすすめです。

料金が安いキャンプ場や無料のキャンプ場だと、「管理人は非常駐です」なんてキャンプ場は普通にありますからね。

“初心者向け”を重視すると、先ほどソロキャンプにはあまり向いていないと言及した、ファミリー向けの高規格キャンプ場の方が安心できます。

ファミリー向けの高規格キャンプ場であれば、管理スタッフの人数が多かったり、周りにたくさん人がいたりしからね。

「まだよくわからないし不安でいっぱい…!」なんて人は、あえてファミリー向けの高規格キャンプ場を選んで、経験を積みながら徐々に自分の理想のソロキャンプに近づけていくのもありですよ。

This article is a sponsored article by
''.