VASQUEとKeen2つのトレッキングシューズ を比較! 登山靴の使い分け方法も紹介

2021.02.13 投稿

VASQUEとKeen2つのトレッキングシューズ を比較! 登山靴の使い分け方法も紹介

舟津カナ

舟津カナ

2.Keen(キーン)のトレッキングシューズ「Jasper(ジャスパー)」の魅力は? 日本で人気の靴メーカー

日本でも人気が高いアメリカのフットウェアブランドKeen(キーン)。その中でもクライミングシューズをモチーフとしたジャスパーの魅力は?

KEEN キーン ジャスパー JASPERアウトドア スニーカー シューズ メンズ 靴 クライミング ハイキング ローカット キャンプ ウォーキング タウンユース カジュアル 2021SS
¥ 12,980
2021-02-01 13:11

【キーン・ジャスパーの魅力1】足にジャストフィット!蒸れにくく暑くても快適

筆者撮影

アウトソールが柔らかく、軽量で地面をしっかりとらえられます。靴ひもの幅が広く、自分の足幅に調節しやすいため歩きやすい!また、吸水性がよく足が蒸れにくく、暑い季節でも靴の中が蒸し蒸しせずに快適にアウトドアが楽しめます。

【キーン・ジャスパー魅力2】色や配色がカラフル。デザイン性〇

筆者撮影

ジャスパーはシティーユースとしても使用している人が多く、地味目の色が多いアウトドアシューズの中、カラフルな色や配色のモノが多く、スタイリッシュ。「ジャスパーⅡ」やジャスパーの進化系「ジャスパーロックスエスピー」などバリエーションも豊かです。

メンズ KEEN キーン JASPER”ROCKS”SP クライミングシューズをモチーフにしたアウトドアシューズ 靴 KEEN キャンプ 3色 ジャスパーロックスエスピー ウォーキング レザースニーカー クッション性能 履きやすい キーン
■KEEN キーン ■JASPER ROCKS SP ジャスパーロックスエスピー ■カラー GRAPE ROYAL/JERFFERSON BURNT ORANGE/GRATEFUL BLACK/SAFETY ORANGE KEENの定番スニーカーのJASPERジャスパーをアップデートしたモデル。 グリップ力に優れたアウトソールを採用し、脱ぎ履きが安易なバンジーレース(ドローコード)を搭載しました。 都市部ではスニーカーとして、アウトドアではキャンプやアプローチシューズとして、様々なシーンに活躍する事間違いなし!
¥ 9,856
2021-02-01 13:15

【ちょっと残念な点】スエード素材で手入れがちょっと面倒

ジャスパーのアッパーはスエードです。スエード素材は汚れが付いてしまうと取れにくく、下手にこするとスエードが傷んでしまうため、取り扱いに手間がかかります。

【登山靴の使い分け方法】VASQUE「Bitterroot GTX」とKeen「Jasper 」の2つのトレッキングシューズをコース・目的で履き分け 

筆者撮影

2つの大きな違いは2点。

①アウトソールの硬さと溝の深さ
②足首の長さ、、です。

ビタールートのアウトソールは硬く溝が深く、逆にジャスパーは柔らかめで溝は少なめ。

また、ビタールートの足首はミッドカットでジャスパーはローカット。

ですので、高低差がしっかりあり、ラフなルートに行く場合は「ビタールート」ジャスパーは、凹凸が少なく、フラットなトレッキングやハイキング向き。軽量で持ち運びが楽なため、旅行のシューズとしても最適です。

トレッキングシューズは目的地によって使い分け! バスク「ビタールート」とキーン「ジャスパー」2つの登山靴でアウトドアを楽しもう

筆者撮影

トレッキングはシューズによってパフォーマンスが変わります。自分の足に合うことはもちろん、目的地やアクティビティによってシューズを変え、安全にアウトドアを楽しみましょう。

アウトドア用シューズをお探しの方にはこちらの記事もどうぞ! 他にもGTX搭載のシューズをご紹介中

前のページ
1 2

特集