メリットだけじゃなく、THERMOBALL ECO TRACTION MULE II(サーモボールエコトラクションミュールⅡ)の頑張って欲しい点は?

筆者撮影
暖かいですが、外履きで激しい運動をする場合や道がラフな場所を歩くにはソールが薄いので不向き。ですので、外履きでもサンダルの代わりという使い方をするのがベター。また、大人用のトラクションミュールはヒールが折り畳み可能ですが、ユース用はヒールを踏むと型が付くため、ヒールを踏むのは避けたほうがよさそうです。
THERMOBALL ECO TRACTION MULE II(サーモボールエコトラクションミュールⅡ)のほかのサーモボールシリーズのシューズも温かくて人気!
筆者が使用しているのはユース用ですが、サーモボール素材を使用したシューズは冬のキャンプに最適!
THERMOBALL TRACTION BOOTIES(サーモボールトラクションブーティー)
足首までしっかりあたため、外気をシャットダウン。ミュールよりも一段階高い温かさを体験できます。
THERMOBALL ECO MICROBAFFLE BOOTIE ZIP(サーモボール エコ マイクロバッフル ブーティー)
ジップに雪の侵入を防ぐ工夫がある雪仕様のブーツ。

キャンプでも使用する人も多く「温かい!」という話題になっています。
The North Face (ザ・ノースフェイス) のあったかスリッパで冬を乗り切ろう

筆者撮影
寒さが厳しくなるこの季節。寒いとついつい動くのが億劫になりますが、足元が温かいと体が動かしやすくなります。筆者は今まで家では普通のスリッパを使用していましたが、コレを使用するようになり、足先の冷えを感じなくなり、快適な家生活を送っています。