ナイフに関するよくある質問
Q.ナイフでキャンプでの薪割りもできるの?
A.ナイフで細い薪割りはできます!
焚き火始めの着火の時に小割が必要となります。斧は重さがあって細い薪(小割)を作りにくいため、斧で割った薪をさらに細く割る際にナイフの出番があります。
こちらの記事を参考にしてはいかがでしょうか。
薪割りにおすすめのナイフはこちら!

刃が錆びにくいステンレスと、若干切れ味が良いカーボンの2種類あります。バトニング用であれば、どちらを選んでも大丈夫。お手入れを簡略化したい方はステンレス、研いで切れ味を増したい方はカーボンを選びましょう。
キャンプ用ナイフは用途に合ったものを選ぶのがおすすめ! 2種類あればより快適なキャンプが楽しめる

編集部撮影
ナイフを選ぶときは、大きさや材質、形状などをチェックして、用途にあったものを選びましょう。
筆者のおすすめは、大小サイズの違うナイフを2本持っておくこと。バトニング用と料理用といった風に使い分けると、衛生的で、分かりやすいですね。
ぜひ使い分けをして、自分の目指すキャンプライフを楽しんでくださいね。
こちらの記事もチェック!