【そうめんレシピ3】ごまドレがあればOK! お腹が空いた時にすぐ作れるピリ辛ゴマだれつけそうめん

(筆者撮影)
そうめんを茹でている間に、ごまドレッシングとめんつゆ、ラー油を使ってタレを作れる超時短レシピです。いつものそうめんつゆをちょっとアレンジするだけで、お店のような味に早変わりです!
〈材料〉(1人分)
- そうめん…1~2束
- 万能ネギ…20g
- 白ごま…お好みで
[A]
- めんつゆ…25cc(2倍濃縮の量に)
- ごまドレッシング…25cc
- ラー油…小さじ1/2
〈作り方〉
1.そうめんを表記通りに茹で、お湯からあげたら流水で洗い、水気を切っておきます。
2.[A]でゴマだれを作ります。

(筆者撮影)
3.万能ネギを小口切りにします。
4.氷水を張った器や氷を入れたザルに1を入れます。別の器に2を入れ、3を散らしたらできあがりです。
・筆者愛用の「石垣島ラー油」です

【そうめんレシピ4】ピリ辛味が食欲をそそる! 冷やし中華風のよだれ鶏そうめん

(筆者撮影)
高タンパク低脂肪の鶏ささみ肉を四川風のタレで和えた、よだれ鶏のピリ辛そうめんです。そうめんもこのように冷やし中華風にアレンジすれば、いろいろな具や薬味を使って楽しめます!
〈材料〉(1人分)
- そうめん…1~2束
- 鶏ささみ…1~2本
[A]
- 水…500cc
- 酒…大さじ1
- 塩…小さじ1/2
- 大葉…お好みの量
- プチトマト…お好みの量
[B]
- 醤油…大さじ1
- 酢…大さじ1
- 白ごま…小さじ2
- はちみつ…小さじ2
- ごま油…小さじ2
- ラー油…小さじ2
- 長ネギ(みじん切り)…1/2本
- おろしにんにく…小さじ1
〈作り方〉
1.そうめんを表記通りに茹で、お湯からあげたら流水で洗い、水気を切っておきます。
2.大葉は千切りに、トマトは半分に切ります。
3.[A]を火にかけ、沸騰したらささみを入れ、再び沸騰したらすぐ火を止めて蓋をして10分蒸らします。

(筆者撮影)
4.[B]でたれを作り、茹で汁大さじ1を加え、ささみを手でほぐし入れます。

(筆者撮影)
5.器に1を入れて4をかけ、2をトッピングします。よく混ぜてお召し上がりください。
アレンジ自在なそうめん お好みの薬味や具材を使ってオリジナルレシピを!
夏になると食べたくなるそうめんは、食べ方のアレンジが無限大!薬味や具をいろいろ組み合わせることができるので、自分だけのオリジナルレシピが作れます。
冷やしてお汁につけて食べるのもおいしいですが、ソースと合えたり、スープに入れたり、ご自宅にある食材を上手に使ってレシピを作ってみてください。