【レシピ付き】海釣りで初心者が釣れる魚の種類とは? 魚を釣って晩ごはんの食材に

2020.05.29 投稿

【レシピ付き】海釣りで初心者が釣れる魚の種類とは? 魚を釣って晩ごはんの食材に

タカマツミキ

タカマツミキ

海釣りで釣ってきた魚を食べるときはアニサキスなどの寄生虫に注意

123RF

海釣りで釣れる魚には、『アニサキス』という寄生虫が入っている可能性がありますので、魚を捌くときによくチェックするようにしてください。

今まで筆者が釣り上げたソイの身には、黒点病の元となる寄生虫や数匹のアニサキスが入っていたことがあります。刺身で食べるときは、しっかり光を通してチェックするようにしてくださいね。

海釣りは初心者でも釣れる魚がたくさん! 美味しい魚ばかりで晩ごはんの食材調達にも

今回は、筆者が初めて海釣りをしたときに釣れた魚を中心にご紹介しました。楽しく釣りをして、自分で釣り上げた魚を調理し食べる。お店では味わえない“美味しさ”が感じられますよ。

「海釣りをしてみたい!」と思っている方は、ぜひ一歩足を踏み出して、魚を釣る楽しさと新鮮な魚の美味しさを味わってくださいね。

釣り初心者におすすめの記事もチェックしよう!

前のページ
1 2

特集