今回は、段ダンボールで燻製をする方法をご紹介します!「燻製の魅力」「必要な燻製道具や下準備の方法・作り方」まで必要な情報を解説していきます。敷居が高そうですが、実はダンボールと網、スモークウッドがあれば、ほっとくだけで美味しい燻製が簡単にできちゃいます。おうちキャンプやベランピングにもおすすめですので参考にしてみてください。ダンボール燻製は「おぎやはぎのハピキャン」でも挑戦してましたね!
【段ボール燻製器の魅力】手軽に作れてコスパ◎ 冷燻・温燻・熱燻の燻製の3種類も知っておこう
燻製の種類:冷燻・温燻・熱燻(※ダンボール燻製器は温燻)初心者でも楽に作れる燻製
燻製は温度と時間で大きく三種類に分かれます。
・冷燻(20℃以下で数日)・温燻(60℃~80℃で数時間)・熱燻(80℃以上で10分)
ダンボールスモーカーでは扱える温度により温燻を作ります。ポイントをおさえればほっとくだけで出来上がるので初心者の方でも楽に作れますよ。
初心者におすすめ! ダンボール燻製器は安価で手軽に作れる!
ダンボールスモーカーを作るのに必要なのはダンボールと網と割りばし、アルミ皿とガムテープですので高価な燻製器を揃える必要はありません。また、ダンボールは性質上燻製の大敵である結露による水分を吸収してくれます。それになんといっても荷物にならず片付けも簡単、初心者にも優しいですね。
初心者はこちらの燻製機もおすすめ
【食材&下準備方法】段ボール燻製におすすめな材料をご紹介! 水分を飛ばすことが燻製のポイント!
燻製を美味しく仕上げるには食材の水分を飛ばすことがポイントです。燻製中に食材に水分がつくと酸化して酸っぱくなっちゃいます。ならば元々水分の少ないものを選べばいいですね。チーズやちくわ、はんぺん等の練り物、ベーコンやウインナー、ポテトチップスやナッツなどが代表的な食材です。
水分の飛ばし方は、日陰で風通しのいいところ(設営後のタープ下なんかがベスト)でドライネットに入れて30分~1時間くらい吊るして置いたり、前日から準備するなら、ラップをかけずに一晩冷蔵庫に入れておくという方法もありです。暑い時期には食材が腐る心配があるので、腐りやすいものは避けましょう。