【圧力鍋牛すじレシピ】牛すじの下処理・下ごしらえをして美味しさアップ! おでんやビーフカレーのレシピ3選

2020.02.06 投稿

【圧力鍋牛すじレシピ】牛すじの下処理・下ごしらえをして美味しさアップ! おでんやビーフカレーのレシピ3選

タカマツミキ

タカマツミキ

【圧力鍋で牛すじの簡単レシピ3】「牛すじ煮込み」 濃いめな味付けの牛すじ煮込みはおつまみにぴったり

【牛すじ煮込み】圧力鍋に材料を入れるだけの簡単レシピ

濃いめな味付けの牛すじ煮込みは、おつまみにピッタリ。もちろん大人だけでなく、子どももおいしく食べられますよ。ついつい箸が止まらなくなる……そんな一品です。

牛すじ煮込みの材料・レシピ

【材料(2人分)】
・下処理済みの牛すじ 200g
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ3
・ザラメ 大さじ2.5
・こんにゃく 1/3枚
・白ごま お好みで
・長ネギ お好みで
・水 牛すじがかぶる程度まで

【レシピ】
①白ごま以外の材料を圧力鍋に入れる
②10分加圧したら、自然放置で冷ます
③ロックピンが下がっていることを確認して具材を取り出す
④お皿に盛り付けて白ごまを振って完成!

圧力鍋に材料を入れるだけで完成してしまうとても簡単なレシピ! なのにめちゃくちゃおいしいので、ぜひお試しを。

圧力鍋を使った簡単レシピで牛すじ料理を家庭で楽しもう! 下処理・下ごしらえをすれば冷凍保存可能! 

牛すじは下処理に時間がかかりますが、工程自体はそんなに難しくありません。しかも、圧力鍋で大量に下ごしらえをしてしまえば、冷凍保存がきくのでとても便利。使いたいときにサッと出して、牛すじ料理に活用できます。下処理済みの牛すじをキャンプに持っていき、鍋でコトコト、ゆったりと火にかけるのもなかなか良いですね。下処理の方法とレシピを参考に、美味しい牛すじ料理を作ってみてくださいね!

他にも牛すじを使ったおでん・ビーフカレー・牛すじ煮込みのレシピを紹介中 下処理・下ごしらえ方法も

前のページ
1 2 3

特集