【おすすめポータブル電源】Jackery(ジャクリ)『ポータブル電源 700』があれば電源なしサイトもOK

Jackery 『ポータブル電源 700』(画像:筆者撮影)
アウトドアシーンはもちろん、災害時にも役立つポータブル電源があれば、電源なしサイトでも、スマホやLEDライトの充電、電気毛布も使う事ができます。筆者の体験では、電気毛布をシュラフの下に敷いて寝た時は朝まで暖かく、ぐっすり眠ることができます。
モバイルバッテリーはスマホやLEDライトの充電ならできますが、電気毛布を使う事はできません。そのため、電源なしサイトで冬キャンプをする際にポータブル電源があると安心できます。

電気毛布(画像:筆者撮影)
Jackery(ジャクリ) 『ポータブル電源 700』は容量が大きいので、シングルの電気毛布(消費電力55Wを弱~中で使用)2枚を弱で使用し、8時間は問題なく使え、30%程残量がありました(この消費電力は環境や使う器具により異なります)。この大容量は嬉しいです。
ちなみに、一般的なスマートフォンで50回以上、デジタルカメラなら100回以上充電できるほど大容量です。さらに、家庭用コンセントと同じ純正弦波を採用しているため、パソコンなどの精密機器にも使う事ができます。
今回は冬キャンプということでご紹介していますが、実は暑い夏にも扇風機やサーキュレーターを使う事ができるので、年間通していろいろな場面で使えます。

■ 商品詳細 ■
- バッテリー容量:194400mAh/704.6Wh
- サイズ:299.7×192.9×191.5mm(突起物を除く)
- 重量:6.3kg
- バッテリータイプ:リチウムイオン電池
- 充電時間:約9.5時間(ACアダプター)/約15時間(シガーソケット)
- AC出力×2:100V/5A(60Hz)合計500W(瞬間最大1000W)
- DC出力×2:12V/7A
- シガーソケット×1:12V/10A
- USB出力×3:5V/2.4A(最大30W)
- 動作温度:-10~40℃
- 充電温度:0~40 ℃
- 保証期間:24ヶ月
- 公式サイトはこちら
ポータブルの石油ストーブと電源(バッテリー)があれば電源なしサイトでも冬キャンプを楽しめる!

ふもとっぱら(画像:筆者撮影)
この冬は2回もキャンプ場で流れ星を見ることができました! 冬のキャンプ場で見る星空は格別です。
冬キャンプの難点は寒さだと思っていましたが、しっかりと装備を整えておけば快適に過ごすことができます。今回ご紹介したストーブやポータブル電源があれば、電源なしサイトでも暖かい快適キャンプができますので、気になる方は参考にしてみてください。