アメリカを代表するアウトドアブランド「パタゴニア」。世界中で幅広い世代に支持されているパタゴニアは、実はプルオーバーに力を入れており、素材や機能の違いでさまざまな商品を展開しています。今回は、パタゴニア・ファン歴20年の筆者が、実際にヘビーユースしている冬の定番アイテム「プルオーバー4選」をご紹介します。
『リツール・スナップT・プルオーバー』パタゴニアの定番プルオーバー フリース素材で1枚でも暖かい

筆者撮影
まず最初にご紹介するのは、パタゴニアのプルオーバーの定番『リツール・スナップT・プルオーバー』です。長年愛され続けているフリース素材で、繊維が長めのフリースを使用しているため、キャミソールにこれ1枚でもかなり温かい!特に女性のモノは、体にフィットしたスリムフィットシルエットで、保温効果抜群です。また、首元は二重にフリースが使用され、首元からの冷えを防止しています。

筆者撮影
サイドポケットは左右が繋がるカンガルー型。ですので、寒い時はこのポケットにカイロを入れて置くと、お腹も温まるし、両手を一気に温めることができます。また左右繋がっているので収納力が高く、携帯電話や財布などいろいろなモノが収納可能。
重さ:420グラム

『ライトウェイト・シンチラ・スナップT・プルオーバー』繊維が短いから軽くて動きやすい!

筆者撮影
続いてご紹介するのは、フリース素材の軽量バージョン『ライトウェイト・シンチラ・スナップT・プルオーバー』です。毎年販売されていますが、微妙にデザインや色のラインナップが異なるので、毎年欠かさずチェックしてしまう商品です。
「リツール・スナップT・プルオーバー」のフリースより繊維が短く軽量化されていますが、温かく、極寒の場所でもコレを着て、風を通さないウィンドブレーカーを着るだけでOK。クライミング遠征のためにつくられたスナップTをもとにした商品のため、ゴワゴワしやすいフリース素材でも、腕が動かしやすく、これを着たままアクティビティーが楽しめます。
また、首元にはスナップ留めがついており、4つすべて留めると耳まで隠れ、鼻や耳の防寒にも役立ちます。

筆者撮影
女性のスタイルに合わせたタイトなシルエットのリツール・スナップTに対して、これは女性用でもウエスをは締っておらず、ゆったり着れ、重ね着しやすい!

筆者撮影
欲を言えば、サイドポケットが欲しい!あと、静電気が出やすいので乾燥した場所での着用には注意してください。
重さ:363グラム

『オーガニックコットン・キルト・スナップT・プルオーバー』着心地抜群で、普段使いでも活躍!

筆者撮影
近年、パタゴニアはオーガニックコットンに力をいれていますが、そのオーガニックコットンを使用した『オーガニックコットン・キルト・スナップT・プルオーバー』。
これはアウトドアの機能性云々というより、デザインをみて一目ぼれをして購入。いままでオーガニックコットン商品は持っていなかったのですが、触り心地がよく、直接肌に触れても着心地抜群。野外活動時というより、街着としてヘビーユースしています。

筆者撮影
パタゴニア商品は肩が落ちているシルエットのモノが多いですが、この商品は肩がしっかりあるので、なで肩の私には重宝しています。

筆者撮影
欲を言えば、サイドポケットがなく、胸ポケットは携帯電話が入らないのでもう少し大きめにして欲しいです。

筆者撮影
重さ:420グラム
