【調理の常識が変わる】料理研究家リュウジ監修の、焼く・炒める・冷やすがこれ一枚『リュウジのグリドル』が新登場!

キャンプギア

2025.04.20 更新

【調理の常識が変わる】料理研究家リュウジ監修の、焼く・炒める・冷やすがこれ一枚『リュウジのグリドル』が新登場!

タカマツミキ

タカマツミキ

株式会社イッティは、料理研究家として絶大な人気を誇るリュウジさん監修多機能グリドル『リュウジのグリドル』を2025年3月27日より発売しました。家庭での使いやすさはもちろん、アウトドアシーンでの活躍も考慮した設計で、「もっと自由に、もっと使いやすく、もっとカッコよく」という想いを形にした革新的な調理器具です。

なぜ「四角」なのか?機能性とデザインを追求した革新的なフォルム

焼く・炒める・冷やすができる多機能な『リュウジのグリドル』は、一般的なグリドルとは一線を画す、シャープな四角いフォルムが特徴の調理ギアです。この形状により、調理スペースを最大限に活用できることが魅力。角まで無駄なく使えるため、一度に多くの食材を調理できます。

収納時にも、四角い形状はスキレットや鍋と重ねやすく、無駄なスペースを取りません。

また、底面がフラットで広いため、カセットコンロや焚火の上でも抜群の安定感を発揮し、安全に調理を進められます。さらに、直線的な形状と広い接地面は、熱をムラなく均一に伝え、食材に最適な火入れを実現

そして何より、その無駄を削ぎ落としたマットブラックのシルエットは、調理器具としてだけでなく、そのまま食卓に置いても絵になるスタイリッシュな「ギア」としての存在感を放ちます。

軽量・コンパクト設計で、家でも外でも自由自在

このまま冷蔵庫へ入れられるので、デザート皿として活用も◎!

『リュウジのグリドル』は、アルミニウム合金を採用することで、鉄製に比べて格段に軽量化を実現。わずか約610gという軽さは、持ち運びの負担を軽減し、キャンプやピクニックなど、アウトドアシーンへの持ち出しも手軽です。カセットコンロはもちろん、焚火(熾火状態)での使用も可能で、場所を選ばずに本格的な調理を楽しめます。

細部までこだわった、使いやすさを追求した設計

油の使用量を抑えたヘルシーな調理もOK!

厚さ4mmのプレートは、優れた蓄熱性を持ち、食材をムラなくじっくりと焼き上げます。着脱可能な取っ手は、収納時にはコンパクトになり、調理や食事の際には邪魔になりません。内面にはフッ素樹脂コーティングが施されており、焦げ付きにくく、スムーズな調理とお手入れの手軽さを両立

料理研究家リュウジさんの「シンプルで、使いやすく、料理が楽しくなるもの」という想いが細部にまで息づいたアイテム。気になる人は、ぜひチェックしていてくださいね〜!

スペック

  • 価格:¥7990(税込)
  • 材質:本体/アルミニウム合金、取っ手/フェノール樹脂
  • サイズ:W約330mm×D約220mm×H約40mm(取っ手含む)
  • 重量:約610g(取っ手含む)
  • カラー:ブラック
  • 付属品:専用収納袋

出展元:株式会社イッティ

特集

ニュースの関連記事

キャンプギアの関連記事