Home
おぎやはぎのハピキャン
注目ニュース
編集部おすすめ
人気記事
fam_mag
メールマガジン登録
ハピキャンについて
運営会社
プライバシーポリシー
お問い合わせ
利用規約
HOME
おぎやはぎのハピキャン
注目ニュース
編集部おすすめ
人気記事
fam_mag
メルマガ登録
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
フジモリ
@
ハピキャン
オートバイや自転車でのキャンプツーリングが大好き。 そしてキャンプ道具はそれ以上に大好きです。 ツーリングのレポートに加え、自分なりのキャンプ道具選びについてお伝えできたらいいなぁと思っています。 キャンプ道具選びのポイントは「必要か?必要でないか?」ではなく「欲しいのか?欲しくないのか?」 ここが一番大事です!(笑)
【初心者必見】サンダル、ヘッドライトなどキャンプツーリングにあると便利な装備3選
今年こそキャンプツーリングデビューしたい!と考えているライダーの皆さん!雑誌の特集記事やツーリング動画などを観ながら胸を弾ませていらっしゃることと思います!初めてとなると「何を持って行っていいのか?」も手探りかと思われますが、基本的な部分は今はネットでかなりの部分まで検索可能です。例えば「どんなテントがいいのか?」や「どんなキャンプ場がオススメなのか?」ということについては、この【ハピキャン】の中にも相当な情報量がありますよね!そこで今回筆者は、「意外と忘れがちだけど、これがないとキャンプの快適度が全く違ってくる」というアイテムについて解説していきたいと思います。
フジモリ
@
ハピキャン
ピックアップ
キャンプツーリング
アウトドア用品
キャンプ
シーズン11
【レビュー】MSRのテント「エリクサー2」を実際使っている女子キャンパーに聞いてみた!(後編)
筆者のバイク仲間でもあるキャンプ女子es(エス)さん。キャンプ歴はまだ浅いものの、グッズ選びには並々ならぬこだわりと熱意をお持ちです!今回はesさんが最初に選んだテントについてと、そのテントを選ぶに至るまでの過程をインタビューさせてもらいました!今回は後編です。
フジモリ
@
ハピキャン
キャンプツーリング
女子キャンパーにインタビュー 初めてのキャンプにMSRのテントを選んだ理由【前編】
筆者のバイク仲間でもあるキャンプ女子es(エス)さん。キャンプ歴はまだ浅いものの、グッズ選びには並々ならぬこだわりと熱意をお持ちです!今回はesさんが最初に選んだテントについてと、そのテントを選ぶに至るまでの過程をインタビューさせてもらいました!
フジモリ
@
ハピキャン
キャンプツーリング
アウトドア用品
ツーリング
キャンプ
ソロキャンプ
【オイルランタン自作】UCOのキャンドルランタンを自作オイルランタンにDIY! 栄養ドリンクの空き瓶で作れる?!
キャンプの夜を仄かに彩るキャンドルランタン。正直明るさでは最近のLEDには適いませんが、雰囲気や柔らかい灯りが好きで愛用されている方も多いのではないでしょうか?特に可愛らしいデザインやシンプルな構造から愛用者が多いのが定番中の定番であるUCO(ユーコ)製かと思われますが、キャンドルが専用品であったり、せっかくの雰囲気あるランタンが溶けたロウで汚れるなど、ほんの小さな部分で気になる部分がある方もいらっしゃるかと思います。そんなユーザーのために、身近にあるものや簡単に手に入るパーツ類で、このオイルランタンにDIYする方法をご紹介いたします!※あくまで筆者独自の方法なのでご参考までに!
フジモリ
@
ハピキャン
キャンプ
アウトドア用品
DIY
いつか自転車で長い旅に出てみたい!~四国サイクリング旅~vol.3「雨のツーリング、そして下灘駅の夕陽を求めて」
自転車がお好きな方なら、「いつか自転車で長い旅に出てみたい」という夢を持っている方が多いのではないでしょうか?自転車の速度は早過ぎず遅すぎず、色々な土地をじっくり見て回るのには程良いうえ、「自分の力で辿り着いた」という達成感が得られるのも魅力的です。しかし自転車旅独特のノウハウも多く、未経験な方ですと若干ハードルが高めなのも確かですよね。そこでこの夏、筆者が5泊6日で四国をサイクリングした模様をレポート!ちょっとしたノウハウやコツ、そしてキャンプツーリングのグッズ紹介もいたします!今回はいよいよゴールの下灘駅までの旅です!
フジモリ
@
ハピキャン
キャンプ
サイクリング
アウトドア用品
自転車で旅に出よう~四国5泊6日サイクリング旅~vol.2「仁淀ブルーを求めて」
自転車がお好きな方なら、「いつか自転車で長い旅に出てみたい」という夢を持っている方も多いのではないでしょうか?自転車の速度は早過ぎず遅すぎず、色々な土地をじっくり見て回るのには程良いうえ、「自分の力で辿り着いた」という達成感が得られるのも魅力的です。しかし自転車旅独特のノウハウも多く、未経験な方ですと若干ハードルが高めなのも確かですよね。そこでこの夏、筆者が5泊6日で四国をサイクリングした模様をシリーズでレポートしつつ、ちょっとしたノウハウやコツ、そしてキャンプツーリングのグッズ紹介もいたします。今回は旅の3日目「仁淀ブルーを求めて編」です。
フジモリ
@
ハピキャン
ピックアップ
キャンプ
料理
サイクリング
アウトドア用品
自転車で旅に出よう!~ロードバイクで四国一周~vol.1「スタート編」
自転車がお好きな方なら、「いつか自転車で長い旅に出てみたい」という夢を持っている方も多いのではないでしょうか?自転車の速度は早過ぎず遅すぎず、色々な土地をじっくり見て回るのには程良いうえ、「自分の力で辿り着いた」という達成感が得られるのも魅力的です。しかし自転車旅独特のノウハウも多く、未経験な方ですと若干ハードルが高めなのも確かですよね。そこでこの夏、筆者が5泊6日で四国をサイクリングした模様をシリーズでレポートしつつ、ちょっとしたノウハウやコツ、そしてキャンプツーリングのグッズ紹介もいたします。今回は「スタート編」です。
フジモリ
@
ハピキャン
ピックアップ
ツーリング
【超軽量テント】ダブルウォールテントを徹底レビュー! 軽さと利便性を兼ね備えた「ニーモ ホーネット ストーム1P」を紹介!
自分の足がエンジンであるサイクリングにとって、荷物の重さは走行性能や疲労度に直結します。荷物は軽いに越したことはありませんが、アウトドアグッズは軽量化を追求すれば快適性が犠牲になるのも確かなところ。とりわけその落としどころで悩ましいのはテントの選択ではないでしょうか?そこで今回は、超軽量でありながら居住性も極力犠牲にしていない新進気鋭の最新テント「ニーモ ホーネットストーム1P」を購入しましたので、その経緯とファーストインプレッションをお届けいたします。
フジモリ
@
ハピキャン
キャンプ
サイクリング
アウトドア用品
ピックアップ
【キャンプツーリング歴30年のライター推薦】 バイクツーリングにおすすめテント!
どこまでも自由なオートバイでの旅、その究極のスタイルでもあるキャンプツーリング。「いつかはやってみたい」と憧れはありつつも、「道具も知識もないし・・・」と二の足を踏んでいるライダーは多いのではないでしょうか?ちょっとしたコツさえ掴めばキャンプツーリングは決して難しくありません!まずは一番基本となるテント選びから解説しちゃいましょう!
フジモリ
@
ハピキャン
キャンプ
ツーリング
アウトドア用品
特集
Facebook
Twitter
LINE
instagram
youtube
人気記事
2022年秋冬CHUMS(チャムス)の新作紹介! 革新的キャンプギアから高機能ウェアまで厳選13アイテムを一挙公開
いく子
@ ハピキャン
【ワークマンで雨対策】リュックが濡れずに生地感も最高!3,900円の最強レインウェア「SOLOTEX BAG IN レインコート」
サリー@ちょっとキャンプ行ってくる。
@ ハピキャン
【ハピキャンライターが回答】キャンプやアウトドアにピッタリのおすすめスマホケース・ストラップはこれだ!
くにぱぐ@燻製&ラーメンキャンパー
@ ハピキャン
保冷・保温力の高いおしゃれなクーラーバッグ S'more(スモア)の『Becool cooler bag20』をレビュー
タカマツミキ
@ ハピキャン
【キャンプ場&ドッグトレーナー監修】愛犬とのキャンプデビュー基本ルールを事前チェック!ペットと泊まれるおすすめキャンプ場11選も紹介
安井直子
@ ハピキャン
キャンプでの楽ちんサンダルはモンベル「ソックオンサンダル」!サッと履けて開放的な履き心地
金山ユミ
@ ハピキャン
DODの新作焚き火台「ぺらもえファイヤー」登場。A4サイズにたためる薄型設計
MIZUKI
@ ハピキャン
100均で購入できるオリーブ&サンドギア10選! 低価格でもキャンプに映えるギアを集めてみました
SLOWCAMP
@ ハピキャン
山賊マウンテンの焚き火テーブル「デルタス」は火の中に入れても大丈夫!無骨でカッコいいサイトが作れる
え~ちゃん
@ ハピキャン
バーベキューにおすすめの折りたたみテーブル16選!種類別に徹底解説&自作方法も紹介
Kie@茶道講師
@ ハピキャン
This article is a sponsored article by
'
'.